京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up47
昨日:44
総数:396423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

5年生 1学期終了!

1学期、仲間と共に、一人ひとりが力を発揮し、たくさんの「ピース」が見られました。

ご協力をいただき、ありがとうございました。

2学期もたくさんの「ピース」を集め、一人ひとりが更なるパワーアップをしてくれることを楽しみにしています。

夏休みは有意義に楽しんでください。
画像1

5年生 学年で

しっぽ取りの最後は、女子対男子で行いました。

どちらも円陣を組んで意気込みたっぷりでした。
画像1
画像2

5年生 学年で

最後は、学年で最後のイベントを行いました。

まずは、ドッジボール!
どんどん当たっては、復活してとても激しかったです。

次は、しっぽ取り!
しっぽを豪快にみんなに配っていました。
画像1
画像2

5年生 夏祭り中に・・・?

画像1
これは、出し物ではありません。

夏祭りのお店を回り終わった人たちが、バックミュージックに合わせて踊っています。

とても楽しそうでした。
画像2

5年生 夏祭り

どちらのクラスもお店の看板や準備を工夫していました。

バックミュージックもかかって、大盛り上がりでした。
画像1画像2画像3

5年生 夏祭り

夏祭りのお店には、バナナをもらえるお店も出されていました。

バナナを耳につけている人もいました。

あれ?拡大版の柿の種?
画像1画像2

5年生 夏祭り

各クラスのイベント係が楽しい企画を考えてくれました。

金魚すくいや射的、ヨーヨー釣り、輪投げなど工夫して準備をし、みんなを楽しませてくれました。
画像1画像2

5年生 1学期終業式

今回は教室でオンラインで行われました。

校歌もしっかりと歌えていました。

通知票渡しでは、自分の頑張りと向き合いました。
画像1画像2

5年生 夏祭り1

各クラスでイベント係主催の夏祭りがありました。この日のために、たくさん楽しめる出し物を用意してくれ、楽しい時間をつくってくれました。自分たちで楽しさを生み出す力があるのは、とても素晴らしいことです。こういった力を生かして、2学期は自分たちの学年以外の人たちにも楽しんでもらえるようなイベントを企画してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 夏祭り3

夏祭りの様子パート3。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp