京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:26
総数:396367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

3年 理科 風とゴムの力のはたらき

ゴムを伸ばす長さを変えると,動く距離はどれくらいかわるかな?
画像1
画像2
画像3

3年 理科 風とゴムの力のはたらき

理科の学習では,風とゴムには物を動かす力があるのか,車で実験をしています。
今日は,ゴムの力で車を動かしました。
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

先生に任命された子どもたちは,スイミングスクールかと思うくらい,指導に熱が入っています。次の時間まで予約がいっぱいだそうです。
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

そして,提示したすべての泳ぎをコンプリートした人には,先生をお願いしています。先生に教えてもらって上手になる子がたくさんいてびっくり!
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

水泳学習では,かんたんなおよぎも練習中です。動画を見たり,陸上で練習したり,それぞれ自分に合う方法で練習に励んでいます。
画像1
画像2

3年 体育 水泳学習

浮き方を工夫して,みんなで大の字浮きをしている子もいます。
画像1

3年 体育 水泳学習

浮く・もぐる活動を楽しんでいます。またくぐり,フラフープくぐり,ラッコ浮き,だるま浮き…みんな上手です。
画像1
画像2

こんなところ,みつけたよ 1

画像1
画像2
画像3
今日から新しい単元の学習が始まりました。

小学校の中のいいな・すごいな…と思うところを見つけて,友達に紹介します!

今日は,どの場所を紹介するのかを見つけに行きました。

イワキタの宝すごろく 3

画像1
画像2
画像3
すごく楽しく活動出来ました。

4月からたくさん1年生と活動する機会があるの回数を重ねるごとに,仲良くなってくれています。

イワキタの宝すごろく 2

画像1
画像2
画像3
すごろくをしながら,イワキタの宝だと思った場所を説明してくれました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp