京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up3
昨日:37
総数:398650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

5年生 委員会活動

今回は、環境員会が頑張っています。

来週は、靴箱を揃える週間としてお手本のポスターを作成し、各教室にお知らせに来てくれました。

画像1画像2

5年生 給食時間に継続中!

給食時間の様子です。

山の家後も、まだシェフ帽を被っています。

楽しかった余韻に浸っている様子に癒されます。
画像1
画像2

学校たんけん〜本番編〜

まちにまった学校たんけんを行いました。

お兄さん・お姉さんになった2年生は、とても素敵でした!


画像1
画像2
画像3

学校たんけん〜準備へん

画像1
1年生にニコニコになってもらうぞ〜!!!!


おーーーーーーーー!!!!

学校たんけん〜準備へん

画像1
画像2
画像3
今日は一年生と一緒に学校たんけんに行きました!

まずは準備☆自分たちで考えたクイズを教室に置きにいきました。

社会「国の政治のしくみと選挙」

画像1
国の政治のしくみは学校の委員会活動ともつながっている点があることに気づき、今後の委員会活動へ向けての意欲も高まっていました。

社会「国の政治のしくみと選挙」

画像1
社会ではそれぞれが調べた国会・内閣・裁判所のしくみや働きについて交流を行いました。自分が調べたことを資料をもとに伝えるとともに伝えられたことを懸命にメモをとって学習を進めていました。

芽が出た!

画像1
毎日大事に育てているあさがおの芽が出てきました。

今日はあさがおの観察です。
「葉っぱの形ちょうちょみたい!」
「ちょっと赤い色もあるなあ。」
とやる気いっぱいで観察できました。

5年生 委員会活動頑張っています。

スマイル・キープ委員会からのお知らせがありました。

各教室にお知らせに行きました。

5年生になり、委員会活動も頑張っています。
画像1

5年生 書写「草原」

文字の組み立てに気をつけて「草原」と書きました。

気をつけるポイントを意識しながら書くことができていました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 5時間授業(全市統一研究会の日)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp