![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:75 総数:403495 |
5年生 運動会3
最後は大きな声で「ありがとうございました」と見ている人たちに伝えました。どんな思いで子ども達はこの言葉を伝えたのでしょうか。その思いがしっかり見ている人たちに伝わっていればいいなと思います。
高学年の団体演技のテーマ「Love and Piece」。 みんなの愛がピースとなって一つになり、大きなパズルが出来上がったことでしょう。今回学んだことを今後の学校生活にも生かしてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会2
旗先もきれいにそろっていました。
今まで学んできたすべてを出し切りましたね!! ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会1
待ちに待った運動会をむかえました。
本番ならではの緊張感がとても伝わりましたが、 その緊張を乗り越え、見事今までで一番の演技を見せてくれました。 ここに至るまで、仲間とともに練習をよく頑張ってきたと思います。 最高の演技をありがとう!! ![]() ![]() ![]() 5年生 リハーサル
今日はリハーサルでした。
明日が本番であることを皆意識しており、 とても緊張感が伝わってきました。 今まで一緒に頑張ってきた仲間を信じ、今まで積み上げてきたことを 存分に発揮してくれることを願っています。 It's show time!! ![]() 5・6年生 運動会ノートのエール交換
今まで一緒に頑張ってきた5・6年生。明日を本番にひかえ、お互いにエールを交換しました。6年生からメッセージをもらい嬉しそうにしていた5年生。6年生にとっては小学校生活最後の運動会なので、5年生もそれを支えられるように、そして自分たちも楽しめるように頑張ってほしいと思います。
![]() 5年生 運動会ノート交流
今まで書き溜めてきた運動会ノートをふり返りました。、
はじめの頃に書いためあてやその時の気持ちを思い出し、今の自分と比べながら自分たちの成長を改めて実感したようです。 そのうえで明日のリハーサル、そして明後日の本番をむかえる自分たちに、お互いにメッセージを送り合いました。 ![]() ![]() 5年生 応援係
応援係も、最後の確認をしました。
当日の並びや応援の流れを確認し、声出しの練習もしました。 当日盛り上げてくれることを期待しています。 ![]() ![]() 5年生 ラスト練習
運動会まで練習できるのは今日の1回だけ。明日はリハーサル、そして明後日は運動会です。細かいところを修正した後、円陣を中心で組み、演技に入りました。
心を一つに、高学年の素晴らしい演技を見せてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 かけ算(1)![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習(2組)
2組の調理実習の様子です。
班の人たちと協力して、手際よく調理実習を行っていました。 やることがなくなったら、近くの班のサポートに行ったり、 洗い物や片づけをしたりするなど、 調理以外でもすばらしいところがたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||