京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:39
総数:396629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

はじめて絵の具を使って 3

画像1
画像2
画像3
好きな色に好きな分だけ水を足し,色を塗りました。

色を塗るためのパレットの使い方・筆の使い方に慣れてきていました。

はじめて絵の具を使って 2

画像1
画像2
画像3
パレットに好きな色の絵の具を出して,ぶどうの実に色を塗りました♪

絵の具に水を足していくと…色が変身する!塗りやすくなる!などなど…

気づきがたくさんでした。

はじめて絵の具を使って 1

画像1
画像2
画像3
今日は,待ちにまった絵の具の使い方の学習でした。

ペープサートを使って2

画像1
画像2
お気に入りの本の大好きなところにでてくる登場人物が,どんなことを話しているかペープサートを使って考えました。すごく楽しそうでした。

ペープサートを使って

画像1
画像2
画像3
お気に入りの本の大好きなところを紹介するのに,ペープサートを使いました。

3年 体育 水泳学習

今日は,浮き方・潜り方を工夫して楽しむ学習をしました。用具を使ったり,友達と一緒に取り組んだりして楽しんでいます。
画像1
画像2

3年 総合 岩倉すてきたんけんたい

ザリガニに,ヤゴ,小さい魚,アメンボ,カエル…
たくさんの生き物に出会えました!
画像1
画像2
画像3

3年 総合 岩倉すてきたんけんたい

総合の学習で岩倉川に行きました。生き物はいるかな??
画像1
画像2

マイ吹き出しを使って

画像1
画像2
画像3
お気に入りの本のお気に入りの場面に,出てきている登場人物が

どんなことを話しているのかマイ吹き出しを使って考えました。

非行防止教室

画像1画像2
6月23日(月)、非行防止教室が行われました。
下鴨警察署の方に来ていただき、5年生がお話を聞きました。
2000種類の法律があることや、オンラインゲームの危険性について知りました。SNSに関するトラブルは、いじめや犯罪にも関わることを事例を通じて学びました。
スマートフォンやオンラインゲームは、子どもたちにとって身近であっても、使い方を間違えると大きな危険につながってしまいます。便利で楽しいものだからこそ、使い手として正しく判断できるように、一歩立ち止まったり、迷ったら相談したりして上手に付き合えるようになってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp