![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:35 総数:397936 |
ことばで道案内![]() ![]() ![]() 道案内をすることは難しいな…。 どうすれば,迷子にならず全員が同じ目的地につくのかを考えました。 5年生 花粉をとって
理科の学習の様子です。
グループごとに花粉をとって、調べています。 ![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り8![]() 夏祭り終了後には、「楽しかった!疲れた!」という声が聞こえました。 5年生は1年生を案内したり、お店番をしたりと大忙しで自分たちが遊ぶ暇もなかったですが、「楽しかった!」と自分たちで振り返っている姿を見て、素晴らしい高学年になってきたな。と実感しました。 これからもその力を運動会など様々な場面で発揮してくれることを期待しています。 5年生 ピース夏祭り7
1年生に寄り添っている姿がたくさん見られました。
![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り6
夏祭りスタート!
5年生がお店番とお店案内人に分かれて始まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り5
1年生を教室へ迎えに行きました。
自分の名前を覚えてもらおうと自己紹介から始まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り4
夏祭りの準備が整いました。
1年生を迎えに行くまでワクワクです。 ![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り3
それぞれのお店で準備が整いました。
![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り2
5年生の夏祭りの目的は、
1.1年生に5年生の名前を覚えてもらう。 2.運動会までに1年生と仲良くなる。 3.高学年として運動会を成功させる。 という3つの目的に向かって頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ピース夏祭り1
夏祭りの準備中です。1年生に楽しんでもらおうと頑張っています。
1学期末に学年で行った夏祭りよりもすごくレベルアップしていることにビックリです。 ![]() ![]() ![]() |
|