京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up9
昨日:65
総数:365546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

4年生 2学期 最後の学年集会

画像1
画像2
画像3
 2学期最後の学年集会を行いました。
 12月のふりかえりを行ったあと、2学期全体のふりかえりを行いました。

 2学期を振り返ってみると、たくさんの行事があり、行事に向かう取り組みの中で子どもたちは、大きく成長することができたと感じていました。

 3学期でも2学期で培った力を生かして、もっともっとStep Upしていきたいと考えている子どもたちでした。


 

4−2 クリスマス会を行いました!

画像1
画像2
 二学期も終わりということで、クラスでクリスマス会を行いました!

 企画から進行まで、すべて自分たちで考えて、ステキなクリスマス会になりました。

 かかりごとにみんなが楽しめる出し物を決めて、時間内にすべての出し物を終えることができ、満足気な子どもたちでした。

もっともっとまちたんけん お礼編

画像1
生活の学習「もっともっとまちたんけん」でインタビューに行かせていただいた方にお礼のお手紙を渡しに行きました。感謝の気持ちを伝えることができ、子どもたちも満足げでした。

クリスマス

画像1画像2画像3
今年最後の登校日です。クリスマスパーティをしました。みんなとても楽しそうですね。仲の良い学年です。みんないい子なのできっとサンタさんが寝顔を見に来てくれると思うよ。

電気の通り道

画像1
画像2
回路を作ると電気がつく。
金属は電気を通す。

この学習を生かしておもちゃ作りをしました。
一緒に遊びながら、それぞれの工夫に気づくことができました。

ネギの収穫をしました

画像1
画像2
夏に植えたネギが大きくなりました。
今日は収穫の日です。

栽培ボランティアさんに助けていただきながら、収穫していきます。
立派に育ったネギを大切に大切に抜いていきました。

にこにこしながら大きなネギを抱えて帰っていきました。
食べるのが楽しみです。

宝島のぼうけん2

画像1
画像2
考えた物語をみんなで楽しみました。

同じ題材でも考えるお話の展開はそれぞれ違います。
感想を伝えあいながら交流しました。

物語作りをしよう1

画像1
画像2
国語科「宝島のぼうけん」では、物語作りをしました。
宝の地図を見ながら、自分でお話を考えました。

始まり→出来事が起こる→出来事が解決する→むすびに合わせて組み立てを考えました。
その後、一つの文章にしました。
国語辞典を使い、言葉にこだわって考えたり、友だちと交流してアドバイスし合いながら完成していきました。

体育科 マット運動

画像1画像2画像3
今日は1時間目から体育でした!まずは体慣らしをしっかりとします。連続、組み合わせ、そして新しい技の獲得に向けて活動しました!

クリスマスパーティです。

画像1画像2画像3
シャンシャンシャンシャン♪クリスマスパーティをしました。自分たちで企画、運営までやりました。メリークリスマス!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp