京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:69
総数:367618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

0518 Zoom de ラジオ体操 参加ありがとうございました

Zoom de ラジオ体操の参加,ありがとうございました。20回線の参加がありました。
朝から体操をすると一日を気持ちよくスタートすることができます。これから,毎日ラジオ体操があるので,ぜひ,続けて参加をしてください。

今週は,学習相談日が水曜日から始まります。申込書,電話での申込に加えて,PTAメールからの申込も可能になります。PTAメールをご覧いただき,学習相談日への参加申し込みをお願いいたします。

5月18日 Zoom de ラジオ体操 担当 中学年

おはようございます。

本日より,「Zoom de ラジオ体操」を始めます。今日の担当は中学年担任です。

8時30分から参加を受け付けます。

ラジオ体操のできる服装で,体操のできる場所(お家の中で結構です)から参加をお待ちしています。

おうちで やってみよう5

みなんさん,お待たせしました!本日の『うちトレ』の時間です。
そろそろ,今日のメニューが更新されるのではないかと,ホームページをチェックしてくれていた人もいることでしょう。
今日はお家にあるタオル1枚でできる『タオルエクササイズ』です。メニューは3つです。
1つ目はタオルを使ったストレッチ,その名もタオルくぐりです。両手でタオルを体の前に持ち,片足ずつまたいで,背中から肩を回して体の前まで戻します。先にまだぐ足や回す方を左右で変えるとより,体がほぐれます。ゆっくりするのがおすすめです。
2つ目はスクワットです。タオルを両手で首の後ろに持ち,写真のように構えます。背中をしっかり伸ばしながら,ひざを曲げて腰を下ろします。おしりをプリっと突き出すと,よりきたえられます。10回をめやすにやってみよう。『もう無理かも』と持ってからのあと3回!
3つ目は乾いたタオルでぞうきんがけです。写真のように構えて,なるべく遠くまでうでを伸ばします。この時おでこが地面につくまで体をしっかり伸ばしてから,元の形に戻りましょう。ゆっくりすると,よりお腹と背中がきたえられます。5回できたらもうあなたはムキムキです。
さあ,今週1週間のメニューがそろいましたね。週末はゆっくり体を休ませるもよし,メニューを振り返りながら,お気に入りのメニューをおかわりするもよし。
みなさん,よい週末をお過ごしください。

※無理をせず,周りのものや人に気を付けよう。
★合言葉は,Don’t stоp training!
画像1
画像2
画像3

ランチタイムミーティング始まります

12時から校長室のランチタイムミーティングが始まります。

角とその大きさ 〜日常にひそむ角〜 解答編

画像1
さて昨日の問題の答えです。

1.「階段のところの角」は,内側のはかっていた角が153°でした。ちなみにはかっていない外側の角は207°になりますね。
(上の写真)

2.「後藤先生の筋肉ポーズ」ですが,45°ぐらいです。正確には,「きちんとはかれていない」ですね。理由はいろいろあります。例えば,「筋肉がもりもりすぎて直線になっていない」や「中心となる点がどこなのかわからない」などなど。
(下の写真)

算数の学習では「正確さ」も大切にしたいですね。
画像2

【6年】「月と太陽」〜観察の仕方〜

画像1
画像2
画像3
曇っていても,太陽の位置はわかりました。
観察の方法を紹介します。
教科書P.95でも確かめられます。

5月15日(金)8:45

写真1枚目
太陽の包囲を確認します。
方位磁針があれば,正確に方位が分かります。
(先生は方位磁針のアプリで見ています)

写真2枚目
こぶしが目の高さの位置から始めます。
太陽はこぶし何個分の位置にあるか数えます。
(こぶし1個分は,だいたい10度ぐらい)

写真3枚目
今日の太陽です。
※太陽は直接見ないように,気を付けましょう。

やさいのたねクイズこたえ

画像1
やさいの たねの クイズの こたえをはっぴょうします!

じゃん!
ひだりの まーるい ころころした まめは
「えだまめ」の たねです。

みぎの 小さな つぶつぶ いろは ピンクいろを
しています。
これは「とうもろこし」の たねです。
めずらしいいろを していますね。

また ほかのやさいの ようすも
学校にきたら 見てみてね。

【6年】「月と太陽」の観察

画像1
5/15(金)曇り
残念ながら月は雲に隠れてしまっているようです。
明日は雨の予報ですので,
日曜日と月曜日に期待!

4年 季節と生き物

画像1
 どこかにないかなあ…と探していた「ツバメの巣」を発見しました。
親鳥は,どこかへ出かけて行ったようです。カメラにはおさめられませんでした。よく見ると,ヒナが顔をのぞかせてますよ。
 4年の学習では,理科「季節と生き物」で1年間の生き物の様子を観察していきます。温度とどうかかわっているのか考えていきましょう。

1年生学年便り「きらきら」の訂正について

1年生保護者様

おはようございます。いつもありがとうございます。
 5月14日(木)にポストインさせていただいた学年便り「きらきら」に訂正がありますので,ご連絡させていただきます。
 学年便り「きらきら」の裏面の,学習相談日の登校時間に訂正がありますのでご確認ください。
 
Aグループ
   29日8:30〜9:15(誤)
   29日9:30〜10:15(正)

 Bグループ
   29日9:30〜10:15(誤)
   29日8:30〜9:15(正)

 訂正版につきましては,学習相談日初日の5月20日に配付させていただき,学習相談に参加されなかった方にも,家庭訪問で配付させていただきます。どうぞご確認よろしくお願いいたします。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 1年5時間G 2年P6時間 3〜6年P7時間 学校運営協議会理事会
7/9 1年5時間G 2年P6時間 3〜6年6時間G
7/10 1年5時間G 23年P6時間 4〜6年P7時間 育成なかよしTV交流会
7/13 12年5時間G 3年P6時間 4年委6時間 56年委7時間 委員会活動 放課後ことば教室
7/14 1年プ6時間 23年6時間G 4〜6年P7時間

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp