京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/14
本日:count up46
昨日:78
総数:361490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
        3月22日(金)令和5年度卒業式        3月25日(月)令和5年度修了式

1年生に学校行事の紹介をしたよ

画像1
画像2
画像3
 1年生に学校で行う行事の紹介をしました。5年生は張り切って発表していました。それをキラキラした目で1年生が聞いてくれていました。

探検交流

画像1
画像2
先日,それぞれのクラスで行った探検の場所について交流をしました。1組は飛騨の池・ブルージュあたりを2組はテニスコート・長谷八幡宮と探検しに行ったので,それぞれどんな場所であったか絵を見せながら紹介をしました。互いのクラスで行ったところの話を聞いて一体どんな場所なんだろうと2回目の探検の場所決めにも候補が広がったようです。

【3年】 安全に自転車に乗ろう

画像1
画像2
画像3
下鴨警察署の方に来ていただいて、
自転車の安全について学習しました。
正しい乗り方を知り、
実践練習を行いました。
実際に乗ると,「上手に乗れるかな。」
「ゆっくりまっすぐ乗るのは難しい!」と言いながら、
ジグザグコースやタイム測定に取り組みました。

あいにくの雨で、体育館での学習となりましたが、
自分の乗り方も確かめられたと思います。

自分の身は自分で守れるようになりたいですね。

【3年】1年生を音読発表会に招待しよう

画像1
画像2
画像3
国語で学習した「きつつきの商売」の音読発表会に
1年生を招待しました。

どんな風にしたら場面の様子が伝わるかな?と
みんなで考え,練習しました。

きつつきの「おとや」の音を
やさしく,ゆっくり,強くなど工夫して音読しました。

静かに聞いてくれた1年生ありがとう!



【3年】書写 毛筆の学習をはじめよう

画像1
画像2
画像3
3年生から始まる毛筆の学習をしました!

初めて触る筆にどきどき,
鉛筆と筆では,持ち方が全然違うんだ!と驚いていました。

姿勢を整え,墨をすって,
「とん→すうっ→ぴた」と唱えながら,書きました。

最後には,「楽しいかも!」「もっと書きたい!」と
緊張もほぐれた様子でした。


【3年】こん虫を育てよう

画像1
画像2
画像3
今日はゲストティーチャーに来ていただき,
国鳥である「オオムラサキ」について学習しました。

子どもたちは初めてのオオムラサキに興味津々!
日本のチョウの種類や岩倉のチョウについて教えていただき,
卵→幼虫→さなぎ→成虫の順に大きくなることを知りました。

「岩倉にもこんなに珍しいチョウがいるんだ!」と驚き,
「チョウの命は1年なのか。」と感想を言っていました。

教室で幼虫を観察し,育てていきます。
これからどんな風に成長するのかとっても楽しみです!


図工の鑑賞

画像1画像2
図工で「立ち上がれ ねん土!」の学習をしました。

今日はみんなの作品を見る時間。
オリジナリティあふれる作品ばかりで,自分の作品とのちがいを楽しんでいました。

「〇〇で賞」と題名をつけて,友だちの作品の工夫ですごいなと思うことを伝えました。

本係の仕事

画像1画像2
本係がコツコツと仕事をしてくれています。


1枚目は国語で学習した「白いぼうし」の続き。

2枚目は図書室で学級文庫用に借りてきてくれた本。
5月のテーマは,母の日にかけて「お母さんの出てくる本」でした。

宝塚北SA

画像1
修学旅行も残すところ、帰るのみとなりました。悔いを残さない修学旅行に。を合言葉に、本当に学びが多く、楽しい時間となりました。素晴らしい6年生の仲間たちです。
現在宝塚北SAで休憩中です。

姫路城6

画像1
画像2
姫路城の大きさに、子供達もびっくりです。歩いて疲れてはいましたが、姫路城の魅力を十分に実感できた時間になりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 4校時授業(6−2以外)
6/3 短縮6校時授業全学年
6/4 遠足1〜3年
6/5 体力テスト SC
6/6 短縮校時 読み聞かせ1・2年 フッ化物
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp