京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:83
総数:365160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

生活科 「オオサンショウウオについて知ろう」

生活科の学習では,京都水族館の先生に来ていただき,
特別天然記念物である「オオサンショウウオ」について学習しました。
オオサンショウウオのことを知るうちに
「え!ぼくたちより大きいんだ。」
「京都の川にいるのかなあ。」と考えながら,
興味津々に聞き入っていました。

ふれあいタイムには,
オオサンショウウオの仲間である
大きなガマガエルを手に乗せて,観察しました。

これからも生き物を大切にしていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

断る勇気を!

画像1
画像2
画像3
非行防止教室に引き続き,保護司の方々を招き「薬物乱用防止教室」を行いました。
友だちや知らない人からの薬物の誘いにのってしまわないように,ロールプレイングを通して,断り方について学びました。
保護司の方と楽しくロールプレイングをする様子が見られ,学習の終わりに感想を言う場面では,
「薬物の危険さも学習できたし,断り方も練習できたのでもし誘われることがあった時には今日のことを思い出したい」
「自分がしっかり断るだけでなく,薬物を誘うような友だちをどうにか救えるようにしたい」など,しっかり学習できたようです。

心のブレーキを

6年生は,下鴨警察署の方に来ていただき「非行防止教室」を行いました。
『強い心をもって善悪を判断できる人になってください』という下鴨警察署の方からのメッセージを1時間を通してしっかり学ぶことができたと思います。
画像1画像2

給食習慣にむけて

画像1
画像2
画像3
来週から給食習慣がはじまります。
いつもおいしい給食やご飯を食べることができることへの感謝の気持ちを表現するために,3組では大好きな食べ物を工作することにしました。

食べることが大好きな2人はノリノリで作ってくれました。
いつの間にか楽しい焼肉が始まっていました!

ちょきちょきはんが

画像1
画像2
3組ではステンシル版画に取り組んでいます。
自由に自分たちで切り取った模様を画用紙に並べ,
ローラーで色をつけ,色や形の重なりを楽しみました。
たくさん重ねたい子,
あまり重ねずシンプルに仕上げたい子,
それぞれのセンスを持って
作品作りに取り組めました。

体育科「ボールけりゲーム」

画像1画像2
体育科では,足を使ってボールを運び,
パスをつないでゴールを目指します。
準備や片付け,体操もグループで協力して取り組んでいます。

ボールがきたら,まず止める→パスをする練習をし,
全員がボールを触っていけるようにしています。
「こっちこっち!」と友達に声をかけたり,
「ナイス!」と励ます声もありました。
寒さに負けず,がんばっていこうね。

図画工作科「たのしく うつして」

図画工作科では,紙版画に取り組んでいます。

「大すきなものを食べて,おなかいっぱいな自分」を想像し,
顔の輪郭から鼻,口,目など顔のパーツを作っていきます。
「ピザを食べているところにしよう。」と話したり,
「顔の形は,こんな形かなあ。」と自分の顔を鏡で見ながら
大きさや形を工夫し,作っています。
どんな作品になるか楽しみです!

画像1画像2

理科「もののとけ方」

画像1画像2
 理科では,水溶液についての学習をしています。
メスシリンダーや電子てんびんなど,新しい実験器具を使うので,
扱い方を学習したあと,練習しています。

くねくね糸のこパズル

画像1
画像2
 図工の学習では,糸のこを使ってパズルを作っています。
切りたい形に切れるように,慎重に進めています。

それぞれ,パズルの形を工夫して行っています。

ポンポンすたんぴんぐ!

図画工作科の「うつしたかたちから」の学習をしました。さまざまな素材が揃い,たくさんの写し出された模様には大満足の様子で,とても楽しみながら取り組んでいました。写し方の工夫をしながら,スタンピングをして偶然できた形の面白さに気付き,ものや生き物に見立てる様子も見られました。材料の準備・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 情報モラル教室6年
1/24 短縮校時 フッ化物 育成合同作品づくり1回目
1/25 4校時授業 食の指導5−1
1/28 クラブ 給食週間(〜2/1)

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp