京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:73
総数:365295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

なわとび

画像1画像2
 体育の学習でなわとびが始まりました。
 いろいろな跳び方に挑戦中!がんばってね。

おもちゃのけんきゅう!

 生活科で廃材を使って,いろんなおもちゃを作っています。
 初めて経験することも多く,ああでもないこうでもない・・・と,思考錯誤しながら,説明書を見て、自分たちの力で作っています。
 自分たちで実際に作ることで,学んでいっています。
 失敗したとしても,この経験を繰り返すことが大切なのではないでしょうか。
 子どもたちは,とても楽しんで学習しています。
 この機会に,おうちでもどんどん作らせてみてください。
画像1
画像2
画像3

地球環境にできること〜電気回路から考える〜

画像1
画像2
画像3
22日(火)の5・6校時に総合的な学習の時間の一環で,環境学習を行いました。今回は京都にあるロームという会社から講師の先生方に来ていただき,電気回路から地球環境にできることについてお話をいただきました。学習の前半には,ロームで作っているモノのお話やそのセンサー使って,回路を作る実験を行いました。光に反応するセンサーの仕組みやそれが地球環境にどうつながるのかについても考えられました。その他にも電気を点滅させたり,音を出したりする装置などたくさんある装置を自分なりに組合せ,オリジナルの回路を作ることができていました。学習の後半には,ロームのモノ作りを支えている人達の仕事について教えてもらったり,自分たちが地球環境をよりよくするためにどんなことができるかについて話し合ったりしました。まずが1人1人が小さなことからコツコツと!ですね。

持久走大会に向けて

画像1
画像2
持久走大会に向けて,4年生と一緒に当日のコースを試走しました。今年度では初めての試走だったためか,少し様子見…?タイムはゆっくり目でした。来週も試走があるので,去年の自分の記録を越えられるように頑張りたいですね。

太陽の光を集めると… 2

画像1
画像2
画像3
いくつもの光が集まると,その場所の温度が上がるということが分かった子どもたち。「もっといっぱい集めたら,火がつくんちゃう?」。新しいはてなが浮かべば,すぐに予想を立てて実験!光を集めることができる虫めがねの仕組みを使って,ダンボールの一点に光を集めてみました。虫めがねの傾きやダンボールとの距離の調節に苦労しながらも……「煙が出た!」「こげてきた!」予想が当たって,大はしゃぎです!

太陽の光を集めると… 1

画像1
画像2
画像3
太陽の光を鏡に当てると,明るさもあたたかさもはね返るということを学んだ子どもたち。ならば,鏡を増やしていくつもの光を重ねたら,明るさやあたたかさはどうなるの?予想を立ててさっそく実験です!「光を重ねて当てたら,その場所の温度がめっちゃ上がったで!」子どもたちは大盛り上がり。1組では,水の温度を上げることにも挑戦しました。

〜5年生と交流〜

画像1
今日の5時間目に5年2組のお友だちと交流をしました。
朝から「5年生とたくさん仲良くなれるといいね。」と伝えると飛び跳ね,1日楽しみにしていたようです。

これまでに学習したこと・普段の様子などを伝えながら,3組のことを知ってもらいました。そのあとには,お楽しみの遊びは「フルーツバスケット」と「貨物列車」をして楽しみました。さすが高学年の児童たち,優しくサポートしたり,温かい声かけをしたり,和やかな雰囲気で過ごすことができました。

次は,5年1組です。楽しみです。

安心安全あいさつ運動

画像1
画像2
今朝のあいさつ運動の様子です。
声の出にくい月曜日から、しっかりと声を出せる子どもたちになってほしいです。

地域文化祭

画像1
画像2
画像3
ふれあいコンサートも、立ち見が出るほどの大盛況。
それぞれの団体の日頃の成果が披露されました。
特別出演のSOUL KITCHENもたいへん盛り上がりました。
本当にありがとうございました。

地域文化祭

画像1
画像2
野菜販売は、今年度は特に大盛況。
あっという間に売り切れてしまいました。
ご提供いただいた地域の方々には本当に感謝です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 栄養指導6−1 支部育成お別れ会
2/27 クラブ 銀行振替2回目
2/28 朝会
3/1 栄養指導2−1

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp