京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:64
総数:365003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

人権・参観懇談会4

画像1
画像2
各学年の様子

人権参観・懇談会3

画像1
画像2
画像3
各学年の様子

人権参観・懇談会2

画像1
画像2
画像3
各学年の様子

人権参観・懇談会1

 本日は,昨日の雪も残る寒い中,たくさんの保護者のみなさまに子どもたちの様子を見ていただきました。ありがとうございました。
 5時間目の人権参観では,各学年各クラスともに相手や自分や家族など仲間を大切にすることや,自分が大切にされていること,また,大切にされなければいけないということについて考えました。今日の学びでは,動物や自分たちの同じぐらいの子どもや識字学級で学ぶ大人の方々の行動や思いを通して,人と人の行為や思いについて考えたことと思います。これからの子ども達の成長に期待しています。
画像1
画像2

みんなで雪あそび

画像1
画像2
朝から大はしゃぎだったこどもたち。自分の体よりも大きな雪玉を転がして,先生よりも大きな雪だるまをつくっていました。「寒い!」「手がつめたい!」と,ほっぺたを真っ赤にしながらも,笑顔いっぱい,自然とのふれあいを楽しみました。

雪です

画像1
画像2
画像3
朝からの雪,グランド一面に積もっています。
暖冬が続きましたが,「岩倉」らしくなってきました。

避難訓練(地震・火事)

画像1
画像2
今年度最終の避難訓練がありました。
阪神・淡路大震災から20年。こんな寒い時期に起こったのだと改めて感じさせられました。
子どもたちはいつもと同じようにしっかりと避難することができました。
しかし、校長先生や消防士さんのお話にもあったように、いつどんな状況で地震が起こるかはわかりません。おうちでも万一に備えて、約束事を必ず決めておいてください。
今後いつ起こるか分からない大地震に備えて、今後とも真剣に訓練をしていきたいと思います。

第2回認知症サポート養成講座 4

画像1画像2
子ども達には,この学習を通して,認知症の方に出会った時に,正しい認識をもって思いやりを持った対応ができるようになってほしいと考えています。

第2回認知症サポート養成講座 3

画像1画像2
担任2人も,お母さん・子ども役になり,認知症のおばあちゃんに声かけする様子を演じました! 子ども達は,劇の中の様子から認知症のおばあちゃんに対して,どのような対応をすれば良いか考えました。子ども達からは,「メモを書いてあげたらいい。」など,認知症のおばあちゃんの立場になって考えた意見が出ていました。

第2回認知症サポート養成講座2

画像1画像2
認知症の方はどんな症状を抱えているのか,体のどこに異常をきたす病気なのか,資料やDVDを使って詳しく教わりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式 机・イス移動・1年教室準備(5年) お迎えの言葉リハーサル(1年)

学校だより

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp