京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:38
総数:367627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

第8回Evolution!会議

画像1画像2
5年生では,毎月のはじめに,Evolution!会議という話し合いを行っています。

学級目標のEvolution!にちなんで,よくできていることと,まだまだがんばらないといけないことを出し合い,毎月のクラスの目標を決めています。

8回目にもなると,話し合いの質も上がってきました。
自分にとって,クラスにとって,必要なこと,大切にしていきたいことなどをじっくりと考えて,話し合っています。

この会議をするたびに,5年1組のみんなが,クラスや友達を大切にしようとしている
ことがひしひしと伝わってきます。

今月のクラスの目標は,『自分から行動』です。
得意なことも苦手なことも,自分のためになることもクラスのためになることも全部自分からどんどん行動していってほしいと思います。

2016年はものづくりからスタート 〜家庭科編〜

画像1画像2
ものづくり第2弾は,家庭科のナップザック・トートバッグづくりです。

布を裁って,仮縫いをして,手縫いをして,ミシンを使って…

手順はたくさんあって,地道な作業ですが,丁寧にすればするほど,
丈夫できれいな完成品になります。

時間はもう少しかかりそうですが,時間をかけて,すてきな作品にしてほしいと思います。

2016年はものづくりからスタート 〜図工編〜

画像1画像2
冬休み明け1日目は,ものづくりの1日になりました。

上の写真は電動のこぎりを使って板をくりぬいている様子です。
電動のこぎりを使う様子を見ていると,ずいぶんと慣れてきたように思います。細かいところまで,上手に切ることができました。

作っているものはオリジナルのホワイトボードです
2月の作品展でみなさんに見ていただこうと思っております。
お楽しみにしてください。

2016年の学校生活が開幕!

画像1
冬休み明け初日の朝会の様子です。
休み明けにもかかわらず,立派に並んで朝会に臨んでいます。

2016年は5年生にとっては,最高学年になる大切な1年。
5年生で過ごす残りの52日間で,最高学年に向けた準備をしっかりと
行っていければと思います。

1月8日 朝会の様子

画像1
画像2
1月8日(金)新年の授業開始となりました。今年は暖冬で寒さがましとはいえ,朝の体育館は冷えこんでいました。しかし,子ども達が揃うと活気でしょうか,体育館が温まってきました。朝会が終わった後に子ども達に冬休みの様子を聞くと,「たっぷり休んで楽しかったのもあるけど,友達とあんまり会えなくて寂しかった」とか,「やっと学校始まったし,みんなと遊べるわ」など口々にしていました。そのうれしさが体育館に伝わったのかもしれません。
さて,校長先生からは次のようなお話をいただきました。あと52日,6年生は51日で修了式になりますので,毎日の過ごし方を大切しましょうということと,今月は給食の感謝週間がありますので,今一度食べ物や作ってくださっている方に感謝して食べましょうということでした。しっかり食べて,丈夫な体を作って,周りへの感謝を忘れずに今のクラスでしっかりがんばって欲しいと思います。

良いお年をお迎えください!

画像1画像2
5年生のみんながいない教室は静かで,一段と寒さを感じます。

冬休み前最終日の6時間目にみんなでピカピカにした教室も,
ひと休みといったところでしょうか。

2015年の5年生のみんなとの学校生活もいろいろなことがありました。一つ一つの出来事や経験のどれもが,Evolution!していくために大切なことだったと思います。

2015年も残りわずかになりましたが,元気に過ごしてください。
2015年もたくさんの思い出をありがとうございました。
それでは,5年生のみなさん良いお年をお迎えください。

部活動全市交流会 卓球 団体の部

画像1画像2
冬休みに入りましたが,24・25日と卓球部のメンバーが
部活動全市交流会に参加しました。

1人1人が一生懸命がんばり,白熱したゲームが繰り広げられました。

冬休み明けからの部活動にもさらに力が入ることでしょう。

なかよしおたのしみ会

画像1画像2
17日に岩倉南小学校で左京北支部育成学級なかよしおたのしみ会が開かれました。
小学校6校と洛北中学校の育成学級の子どもたちが集まって,それぞれの出し物を見あったり,ゲームをしたり,プレゼント交換をしたりしました。岩倉北小学校3くみの出し物は,鍵盤ハーモニカの演奏でした。運指やリズムに気をつけて,『きよしこのよる』を演奏することができました。他校の出し物も,それぞれのがんばりがよくわかる素晴らしいものでした。いろいろな出し物やゲーム,歌を楽しみ,とても充実した時間になりました。

糸のこぎりを使って

画像1画像2
5年生の図工の学習では,
糸のこぎりを使って,木の板をくりぬいて,
ホワイトボード作りを進めています。

糸のこぎりを上手に使って,
思い通りの形を作ることができているようです。

あとは色をつけて,ホワイトボードを貼れば完成です。

完成品が楽しみです。

特別だったことが当たり前に。

画像1
上の写真は,5年生の下駄箱です。
夏休み前から始まったきれいにそろった下駄箱。

初めて教頭先生にほめていただいてから,今もずっと続けています。
夏のころは,くつをそろえることが特別なことでしたが,
今ではすっかり当たり前になりました。

それだけ,Evolution!したということです。
これからも,良いことや前向きなことをどんどん広げていきたいと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 新年あいさつ週間(〜22日)
1/18 クラブ
1/19 校内研究授業 4校時授業 避難訓練 認知症サポート養成講座(4年) 洛北中チャレンジ体験(〜21日)
1/20 栄養指導(4−1)
1/21 人権参観・懇談会 ALT

学校だより

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp