京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up2
昨日:34
総数:368275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

かごめ・ジングルベル・きよしこの夜

画像1画像2
 オープニングを飾ったのは,本校お箏部の7名(佐々木先生を含む)でした。今日は,地元で児童演劇まつりが実施されました。お箏部は,毎年,お稽古の成果を発表する場の一つとしてきました。今日も村松集会所に開会の1時間前に集まり,リハーサルをして準備しました。明徳児童館の子どもたちや,地元の方々にも日頃のお稽古の成果を聴いていだき,大きな拍手をいただきました。みんな満面の笑顔でした。

楽しい冬休みを

画像1画像2
 明日から冬休みです。楽しい冬休みを過ごせるように,子ども達には,次の3点を意識してほしいと思います。

○早寝早起きをして生活のリズムを整える。
○安全に気を付ける。楽しい冬休みに交通事故にあっては,残念です。曲がり角での飛び出し,信号,自転車の乗り方などに気を付けてほしいと思います。また,不審者にも気を付けてください。知らない人に声をかけられても付いて行くことがないようにしょう。
○宿題をため込んでしまわないよう,毎日少しずつ計画的に学習する。時間がたくさんあるので,宿題以外にもいろいろな本を読むようにしてほしいです。

 学校では,子ども達に各学級で,冬休みの過ごし方について,指導をしていますが,ご家庭におかれましても,健康管理をはじめ,子ども達が有意義に過ごせますよう,暮らし方のご指導をお願いいたします。 
 秋から冬休みにかけ,学校では様々な行事,取組を行って来ましたが,保護者や地域の皆様のお力添えにより,無事,本日を迎えることができました。年明けからも,子ども達の健やかな成長を願い,取組を続けて参りますので,今後もどうぞ,よろしくお願いいたします。


明日から冬休み!

画像1画像2
 いよいよ明日から冬休みです。今日は,4月から一緒に活動してきた学年のお友達とおたのしみ会をしました。自分たちでおたのしみ会の内容やルールを決め,「楽しんでやろう!」を合言葉にハンター(鬼ごっこ)とドッチボールをしました。最後までみんながニコニコ笑顔で交流できました!そして,掃除時間は1年間の感謝をこめて教室をピカピカにしました。また来年も,みんなと楽しく元気に活動しようね!

5−1のみんなへ!

画像1画像2画像3
 昨日,一緒に給食を食べよう!と教室に招待してくれた5−1のみんなに手作りのおもちゃをプレゼントしました。このおもちゃは「スライム時計」と言って,ペットボトルに入っているスライムが砂時計のように落ちていく仕組みになっています。染料で色をつけるとすごくきれいです。どういう風に遊ぶのか上手に説明できました。そして,各班に1つずつ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントしました。喜んでもらえてよかったね!

I want to be a …(6年)

画像1画像2画像3
 外国語活動で,将来の夢について発表し合いました。I want to be a baseball player.(私は,野球選手になりたい。)Because I like baseball.(なぜなら野球が好きだからです。)というふうに,みんなの前で発表します。6年生は,今,卒業文集にも,自分の夢について作文を作成しているところです。ほかにも,料理関係・教員・アナウンサー・芸術家など,様々な将来展望が出されました。I have a dream.来年の4月には中学生。自分の掲げた夢の実現に向かって,がんばってほしいです。

千年の釘にいどむ(5年)

画像1画像2画像3
 今も残るわが国の古代建築物。その昔,現代のように便利な資材も機械もなかった時代に建立された頑丈な建築物。そこには,先人のどのような知恵が隠されているのか。この教材では,その謎を解く鍵を「釘」とし,その見事さを探るとともに,当時も今も受け継がれる職人気質(生き方)について意見を出し合いました。

5−1と交流給食をしました。

画像1画像2画像3
 今日は,5−1のお友達が「一緒に給食食べよう!」と誘いに来てくれました。ドキドキワクワクしながら5−1の教室に行くと・・・みんなが大きな円になって待っていてくれました。そして,みんなからお手紙をもらいました。少し恥ずかしかったけど「ありがとう」と大きな声で言えました!「おいしい?」「パンかご飯どっちがすき?」など,たくさんお話をしました。5−1のみんなありがとう!!!

3組おたのしみ会

画像1画像2画像3
 今日は,3組でおたのしみ会をしました。おたのしみ会で何をするか話し合いをして,ピザ作りをすることになりました。今回は,小麦粉から生地作りに挑戦しました。ピザ作りは前期にもしたので,生地が完成すると,あとは見本を見なくてもばっちりできました!ピザが焼けるまで4月からの写真を見て今年1年の振り返りをしました。大文字山に登ったり,野菜をたくさん育てたり,たくさんチャレンジした1年だったなと思います。そしてまた来年も,元気よくたくさんチャレンジしよう!と話しました。ピザは絶品でした!!!

地球温暖化を防ぐ

画像1画像2
 本日,5年生では,「京都市環境政策局地球温暖化対策室」にお越しいただき,子どもエコライフチャレンジ学習を実施しました。
 まず,温暖化とはどんなことか,どうしてなるのか,今後,地球はどうなるのかを説明していただきました。子どもたちは,未来の地球の温度を表した地図を見ると,「えーっ?」などと驚きの声を上げていました。次に,地球にやさしい容器は「ビン?」「カン?」「ペットボトル?」「紙パック?」などのクイズに答える形式で,温暖化防止の方法を学びました。最後に,子どもからは,「見ていないテレビは切る」「夜更かしして電気を使うことがないようにする」などの意見が出されました。
 今日の学習をヒントに,5年生は冬休みにエコライフに挑戦し,年明けには,その結果を基にした2回目の「エコライフチャレンジ」学習を行います。ぜひ,ご家庭の話題の一つにして頂き,「エコライフ」ご協力いただけるとありがたいです。

色の効果を生かして…

画像1画像2
 3年生では,「こんな生き物がいたら…」ということを想像しながら,版画の学習を進めています。版画の材料には,段ボール状の紙・毛糸・綿など,様々な種類を使って,それぞれの模様を創作しています。刷り終わった作品から色をつけて,自分の思いを表します。どんどん仕上がっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp