京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:70
総数:364969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

著作権って?

画像1画像2
 著作権というものを理解する前段として,「表現のちがいについて考える」「作者の気持ちに立って考える」「作品の価値について考える。」ことを授業で取り組んでいます。
 今日の授業では,作者の気持ちに立って考えるという授業をしました。そこで「人のつくったものを勝手に書き換えたり,真似してはいけない」という態度を養うめあてで取り組みました。著作権者や利用者のそれぞれの気持ちに立って考えることで,最後に「自分がされていやなことはしていはいけない」ということを子どもたちは理解していました。そのような気持ちが著作権というルールにつながっていければと思っています。

どうぶつの赤ちゃん

画像1画像2
 1年生の国語では,「どうぶつの赤ちゃん」で,大事な言葉や文を書き抜くことをねらいとし,授業を進めています。今日は,「ライオンの赤ちゃんの生まれたばかりの様子」読みました。音読は,班毎に行い,みんなで読み取りました。生まれたばかりのライオンは…,「子ネコぐらいの大きさ」「目や耳はとじたまま」など,意見を出し合っていました。

未来への讃歌

画像1画像2
「いつか気づくよ この世界のどこかで 君を待ってる明日があるさ。心に描いた夢をたどれば 未来はそこにあるさ…」これは,今,6年生が,来週実施される「6年生を送る会」に向け,練習している二部合唱の曲(未来への讃歌)です。大きな声でしっかり歌えるよう,がんばって練習しています。明日からは,いよいよ3月。通いなれた岩倉北小学校へ通うのも,あと十数日になります。輝かしい未来に向けて旅立つ日(卒業式)に向け,あとひとふんばりです。

インタビューをしよう!

画像1画像2画像3
 国語の時間に先生や事務職員さんや管理用務員さんにインタビューしました。事前に聞きたいことを決めてインタビュー用紙を作りました。「すきなたべものは,なんですか?」や「とくいなことは,なんですか?」とインタビューしました。最後に写真を撮って教室に掲示します。上手にインタビューできたね☆

昼休みはドッジボール大会

画像1画像2
 今週は,運動委員会が中心となった「ドッジボール大会」が,体育館で行われています。今日の昼休みは,5年生同士の対戦となりました。勝者は6年生チームとゲームをすることが決まっているので,5年生は,気合を入れてがんばりました。2月も早いもので,明日が月末です。日中は寒さも少し和らぎ,過ごしやすい気候になってきました。

もうすぐ春…

画像1画像2
 中庭の花壇に新たな芽が…。今日の放課後,花壇の横を通り過ぎようと思った時に,ふと目をやると,なんと赤い色の芽がにょきっと顔を出していました。思わずポケットに忍ばせていたデジカメでカシャッ!もう少し細かく見渡すと,いくつもの命が土の中から顔をのぞかせていました。新1年生が入学する頃,花壇はチューリップ満開になるはず…。

思い出を詰め込んで…

画像1画像2画像3
 6年生の図工科では,今,「オルゴールづくり」に一生懸命です。下絵を描いたオルゴールのケースの蓋(内側も)や側面に彫刻刀で彫りを入れます。それぞれに相当細かいところまで,思いを込めて「彫り」を進めています。彫刻刀の前に手を置かないことを確かめながら進めていましたが,真剣な眼差しで丁寧にできました。スクールサポーターの先生からのアドバイスも受けながら,50%ぐらいは仕上がってきました。完成品が楽しみです。いよいよ今週末からは3月です。いよいよ小学校生活も佳鏡を迎えます。

左北支部 合同おわかれ会に行きました。

画像1画像2画像3
 今日は,待ちに待った「合同おわかれ会」の日です。事前に歌を練習したり,バスの時間を調べたりしました。そして支部のお友達と「かもつれっしゃ」や「ばくだんゲーム」をしたり,歌をうたったり,最後は6年生の卒業をお祝いしました。今年度は,今日で合同行事は終わりですが,また来年度も一緒に活動をします。帰るときには「またね!」と言って帰りました。

韓国・朝鮮文化にふれて

画像1画像2
 日頃の給食献立にも韓国・朝鮮料理は登場します。例えば,先週の木曜日には,「トッポギ」が出て,シャキシャキとした歯ごたえと味付けが美味しく,子どもたちには好評でした。また,ナムルもついていました。その他にも,トックやビビンバも子どもたちには大人気です。このように,知らず知らずのうちの,お隣の国(朝鮮半島)にはふれあっているのです。今日は,4年生が,ハングル文字に親しむことを通して,日本との文化のつながりについて学びました。今回は,左北支部の先生方にも参観いただき,授業後の研修会では,意見を交流しました。

文化の違いを越えて

画像1画像2
 5年2組の今日の道徳は,スポーツの指導を通して国の壁を越え,選手と指導者が強い絆で結ばれたことを題材にして,共通の目標に向かい全力を尽くす尊さについて意見を出し合いました。日本的な考え方を大切にしながらも,他国の人々のものの考え方を尊重することで,世界の人々と共感し合える関係づくりをができることを学びました。そして,その共感が互いの良さを認め合える関係をつむいでいくことも実感しました。授業の最後には,みんなで「上を向いて歩こう」を歌い,温かい気持ちになって授業を終えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 スチューデントシティ学習5年

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp