京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/14
本日:count up12
昨日:78
総数:361456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
        3月22日(金)令和5年度卒業式        3月25日(月)令和5年度修了式

生活科の学習「明日へジャンプ」

画像1画像2画像3
生活科の学習で,自分の小さい頃のエピソードを,カードに書きためていっています。
今日は,そのカードの交流をしました。

友だちがエピソードを話している時は,みんな興味津々!
身を乗り出して,カードを覗き込みながら聞いています。

話した後は,質問タイム!!
「しゃしんのとなりにうつっている人はだれですか。」
「5さいのたん生日のプレゼントは何をもらったんですか。」

話した人は,一つ一つの質問に,少し照れながらも丁寧に答えていました。


自分や友だちの生まれてからこれまでをふり返り,かけがえのない存在に気付くことができれば,と思っています。

昔のくらしと道具・七輪体験学習

 本日5・6時間目に、「岩倉の歴史と文化を学ぶ会」の森田和代先生をお迎えし、ふるさと館で昔のくらしと道具の学習をしました。森田先生から、昔はどのようなくらしをしていたのか、どのような道具を使っていたのかなど貴重なお話をうかがいました。子どもたちは、昔の子どもたちが今の自分自身とは全く違う生活をしていたことを知り、熱心にメモをとりながら学習しました。
 その後、野外炊事場に移動し、森田先生に教わりながら七輪体験学習をしました。目を痛がったり、なかなか炭に火がつかずに苦戦したりしている子もいましたが、みんなで協力してお餅を焼きました。お餅を焼いた後は、七輪をみんなで囲んで暖を取りました。ほほえましい光景でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました!

画像1
 本日、社会見学で「土井志ば漬け本舗」に行ってきました。岩倉とは違い、雪がたくさん残っており、とても寒い中でしたが、子どもたちは熱心に学習してくることができました。
 お漬け物を漬けておく樽が、自分の予想よりもはるかに大きく、驚いている子がたくさんいました。疑問に対して、あらゆる予想を立ててから見学に行ったので、どの子も充実した見学ができたようです。工場で一生懸命お仕事をされている方々の様子を目にし、興味・関心も高まりました。
画像2

持久走大会

 持久走大会

 心配していた天候にも恵まれ,12月7日本日,持久走大会を実施しました。各学級・学年では,体育の時間や中間休みの時間に練習し,今日の大会をむかえました。一年生から六年生まで,全校の児童が走りぬきました。
 ご協力ご支援いただいたPTA役員様,保護者・地域の皆様には,誠に有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

本日の持久走大会は実施します!

朝から曇り空ではありますが,本日の持久走大会は実施いたします。但し,スタート時点で降雨が激しい場合は,延期することも有り得ますので,ご了解ください。

不審者情報

本日(12/1)午前8時20分,南区東九条河辺町のマンションの駐車場内で男性が外壁工事の作業中,突然,後ろから男性に刺され,出血した。犯人は逃走中です。
◎不審者を見たり、聞いたりしたら、すぐに110番通報をお願いします。みんなで子どもの安全を見守りましょう。学校では,複数で下校するよう注意を喚起しました。



学芸会に向けて

 学芸会がいよいよ来週となりました。子どもたちは、体育館での練習に加え、衣装を合わせたり、小道具を作ったり…。本番に向けて力を合わせて頑張っています。
 自分の役に責任を持つこと、一人ひとりの気持ちが大切であることなど、子どもたちは多くのことを学んでくれているはずです。多くの人を感動させられる舞台になるよう、あと少しの練習時間を大切にして頑張っていきます。
画像1画像2画像3

本日 遠足実施します!

1・2・6年の遠足は,予定通り実施します。

みんな元気に運動会!

昨日からの降雨により開始時刻が30分ほど遅くなりましたが,運動会を実施しています。只今,午前のプログラムを終了しました。但し,三色対抗リレーは,午後のプログラムに回します。尚,午後の部につきましては,午後1時25分より再開します。

本日の運動会

本日の運動会は実施いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp