京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up525
昨日:595
総数:551980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】科学センター

画像1
画像2
科学センターに行きました。ソーラーパワーについて調べました。太陽と地球の関係性や太陽の力が大きいのは夏か冬か地球の傾きから考えられていました。みんな科学センターだからこそできる実験を楽しみながら考えられていました。

SDGsについて調べよう

 SDGsについて調べはじめました。自分の興味のある項目を選んで学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

 科学センターで学習をしました。プラスチックの性質を確かめるために、電気を通したり、熱したりして変化を見ました。初めはプラスチックにマイナスのイメージがあったようですが、実験を終えた後は、プラスのイメージももてたようです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】科学センター 〜ソーラーパワー〜

画像1
画像2
大きい実験装置を使って地球と太陽の関係性について話し合っています。とても楽しそうに活動できました。

【6年生】科学センター

自転車の小型模型を使って、坂を利用してどれだけ長い距離を走らすことができるか、記録をとっている様子です。ハンドルを固定するかしないか、前輪と後輪の幅など、条件を変えて実験を行いました。「5m走った!」「やったー!7m超えたよ!」と喜びの声があがっていました。
画像1画像2

【6年生】科学センター

画像1画像2
物理「自転車のしくみ」について学習している様子です。ペダルやサドル以外にも、初めて知る名前がたくさんあり、自転車について新しい発見がたくさんありました。

【6年生】科学センター学習〜生物「なき虫」のヒミツ

画像1
画像2
 今日は、あいにくの雨でしたが、科学センターで学習をしました。生物「なき虫」のヒミツでは、コオロギを観察したり、標本を見たりして、虫のヒミツを考えました。どんな風に音が鳴っているのかを知り、楽しく学習できました。

国語科「帰り道」

 国語科の帰り道の学習では、これまでの学びを生かして物語を読み深めています。登場人物の人柄を読み取った後、二人の関係性や心情の変化を根拠をもって探しています。これまでに物語文を読み深めた経験が生かせているようです。
画像1
画像2

デッサン

 図画工作科の学習でmデッサンの学習が始まりました。ランドセルをしっかりと見て、光の当たり方や縫い目に気を付けて書き進めています。
画像1
画像2

【6年生】そうじ時間

画像1
画像2
 しっかりとそうじができています。
 1年生にも教えに行っています。きれいな教室ですっきりしますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp