京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/24
本日:count up2
昨日:58
総数:599678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   詳しくは、このページ右側の配布文書(就学前健康診断のお知らせ)をご覧ください。

【3年生】 運動会閉会式

閉会式を行いました。
どのチームも一生懸命頑張りました。
応援団長のかっこいい姿を見て、憧れた3年生も多いようです!
来年も楽しみですね!
画像1
画像2

【3年生】 午後の部

お昼休憩後も高学年の応援を頑張りました。
色は違っても、応援する気持ちはみんな同じ!
どの色、どの学年の子たちにも頑張ってほしいと声を出していました。
画像1
画像2

【3年生】 お昼休憩

美味しいお弁当で、午前中の疲れを吹っ飛ばしました。
お腹が空いていたようで、すぐに完食していました。
「お家の人の作る卵焼きが世界で一番すき!」と喜んでいる子もいました!

画像1
画像2

【3年生】 「80m走」2

しっかりスタートダッシュしていました。
順位は決まりますが、みんな最後までゴールに向かって全力で走る姿がかっこよかったです!
画像1
画像2

【3年生】 「80m走」

昨年とは違い、80mを走りました。
カーブに気を付けて走りました。
スタート地点に立つみんなの顔は緊張しているようでした。
画像1
画像2

【3年生】 「しっぽとり」3

お互いを称え、拍手を送ったり喜んだりしていました。
退場まで集中を切らさず、走っていく姿に感動しました。

画像1

【2年生】うんどう会 がんばったよ2

運動会のお楽しみ、お弁当の時間の様子です。

クラスでわいわい盛り上がりながらいただきました。
朝からご準備いただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

【3年生】 「しっぽとり」2

今までで一番声が出て、思いやりの心も感じられるしっぽとりでした。
音楽、太鼓のみで動く姿がかっこよかったです。

画像1
画像2

【2年生】うんどう会 がんばったよ

運動会には、たくさん応援にお越しくださりありがとうございました。

緊張している子もいましたが、おうちの方の前で一生懸命踊り切ることができたと思います。

おうちでもたくさん褒めてあげてください。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 「しっぽとり」

今年の競技は「かっこいい」をテーマに行いました。
1、2年生の時の可愛い姿から成長したかっこいい姿を見せられたのではないかと思います。
入場前にみんなで気合を入れました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp