京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:58
総数:549195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校探検【2年生】

画像1画像2
 5月30日(月)の1,2時間目の生活科の授業では,1年生と合同の学校探検に行きました。4月から担当の先生にインタビューをしに行ったり,担当の教室のポスターを作ったりとこの日のために2年生一同頑張って準備を進めてきました。授業中の探検で少し心配な部分もありましたが,2年生がしっかりと1年生の案内してあげたり,荷物を持ってあげたり,教室ごとにどんなことをする部屋か説明したりと,ルールを守りながら1年生を楽しませてあげていました。
 1年生もとても楽しんでくれていたようで,2年生の背中もとてもたくましく見えました。下の学年と関わる機会も少なくなってしまっているご時世ですが,このような機会を大切に少しずつ成長してくれたらなと思います。

1年生を迎える会【2年生】

 5月27日(金)は,1年生を迎える会を行いました。2年生は「給食」をテーマにビデオを撮りました。各クラスで1年生に向けておすすめ献立を紹介し,給食の良さを1年生に伝えました。初めての迎える立場ということもあり,1年生が校内パレードをしているときは少しそわそわしていましたが,教室の前を通るときには,お兄さんお姉さんらしく良い姿勢と温かい拍手で1年生を迎えていました。
 1組から4組までそれぞれおすすめ献立が違ったので,ぜひお子さんにおすすめ献立はなにかを聞いてみてください。
画像1画像2

たんぽぽのちえ ちえカード交流会【2年生】

画像1画像2画像3
 25日(水)の国語科の授業で,ちえカードの交流会をしました。国語科の授業では「たんぽぽのちえ」の学習を進めており,たんぽぽのちえやそのちえを働かせるわけについて学習してきました。その後,29人それぞれが本やGIGA端末を使って,自分が気になる植物のちえやわけを調べてちえカードにまとめました。それを班のみんなで交流し,お互いに不思議に思ったことや賢いと思ったことについて話し合いました。

しんぶんしとあそぼう 【2年生】

画像1画像2
 図画工作科の学習で,新聞紙を使った造形遊びを行いました。
教室の机を移動させ,広いスペースで活動を行いました。
くしゃくしゃにしたり,びりびりに破ったり,丸めたりしている中で,自然と作りたいもののグループに分かれ,活動が始まりました。
 子どもたちの大好きな剣や盾,鎧などはもちろん,腕輪やひげなどの装飾物,テントや秘密基地など様々なものが完成しました。

生活科「わたしたちの校区のおすすめは」【2年生】

画像1画像2
 生活科の時間に岩倉南小学校区のおすすめスポットについて考えました。大きな地図を見て,「こんなところがある!」「この公園は,長い滑り台があるのがおすすめ」など地域のおすすめスポットを紹介していきました。今週もう1時間,生活があります。お家でもおすすめスポットについてお話しいただけるとありがたいです。

新体力テスト 【2年生】

画像1画像2
 新体力テストを行いました。2年生は,1年生の時と比べて,反復横跳びとソフトボール投げの2種目が追加されました。
 この反復横跳びは結構難しかったようで,時間の許す限り,何度も練習してから測定しました。お家の方にも体力テストを経験したことのある方もおられるかと思います。結果について,子どもたちと話してみてください。

オクラとピーマンの苗植え【2年生】

画像1画像2
 19日(木),生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」でオクラとピーマンの苗を植えました。
 これからオクラとピーマンが育つ様子を生活科でも観察し,記録していく予定です。
 大きく育ってくれるように,クラスみんなで水やりなどお世話を頑張っていきます。
 

学校探検ポスター完成【2年生】

画像1画像2
 生活科の学習では,1年生と合同の学校探検に向けて準備を進めてきました。子どもたちは,教室の名前は何か,どんな教室なのか,教室の中はどんな様子かを担当の先生にインタビューしに行きました。そこで聞いたことを丁寧にポスターに書いています。
5月16日の学習では,準備してきたポスターが完成し,担当の教室に貼りに行きました。
 学校探検では,一年生に学校のことを知ってもらえるように頑張ります。

長さの学習【2年生】

画像1画像2
 算数科の授業では,「長さ」の学習をしています。竹尺を使って,長さを測ったり,直線を引いたりと日々頑張って取り組んでいます。
 5月13日(金)の学習では,子どもたちが竹尺を使って,教室にあるものの長さを測りました。普段使っている鉛筆の長さや教科書の長さを測ったり,普段から気になっていた黒板の長さや床の長さなどを友達と協力して声を掛け合いながら測ったりしました。

ふしぎなたまご【2年生】

 図画工作科「ふしぎなたまご」の作品の仕上げをしています。
前の時間に描いた不思議なたまご。
「どうやって割る?」「何がでてくる?」とたくさん想像をふくらませた後,中から出てくるものを表していきました。
割り方を工夫したり,でてくる世界を工夫したりして,描き上げていきました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp