京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:58
総数:549195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

すがたを変える水(4年生)

理科で「すがたを変える水」の学習をしています。

今回は,沸騰したときにでている「あわ」は何かを調べる実験をしました。
沸騰し時の袋の様子や火を消してからの袋の様子を観察しました。
4年生もみんなで協力して行うことで実験に少しずつ慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

作品展2(4年生)

作品展では,友達の作品や,友達の兄弟の作品をみることができます。

「あ!!弟の作品これですよ!」
「先生!これお姉ちゃんのです!」
「近所の○○さんのこれや!」

いろんなつながりから作品を味わっているようでした。
画像1
画像2
画像3

作品展(4年生)

全校児童の作品を体育館で鑑賞しました。
4年生は粘土でシーサーを作りました。
いろんな表情になっていて友達の作り方の良さに気づいている児童がたくさんいました。

また,学年の図工の作品だけでなく,
一部のクラブ活動の作品も飾ってありました。
4年生は,今年から始まったクラブ活動の作品ということで作品作りも楽しんでいたようです。

いろいろな作品を味わうことができました。

画像1
画像2
画像3

【4年生】北稜高校との交流会をしました!

画像1
画像2
 本日,北稜高校との交流会をしました。今年度はコロナ禍ということで,zoomをつかったオンラインでの交流会となりました。
 岩倉南小学校の4年生は「岩倉の魅力」をパワーポイントにまとめ発表しました。それぞれのクラスで準備してきたものを精一杯発表できたことと思います。高校生からも感想をいただき,子どもたちは満足そうでした。北稜高校生の発表では,環境問題について動画を見せていただき,これからの生活につなげて考えるきっかけとなりました。すばらしい動画が多く,子どもたちは「わたしたちもつくってみたい」と意欲的にみることができました。実り多き交流ができたと思います。北稜高校のみなさん,地球研のみなさん,ありがとうございました!!

北稜高生との交流会(4年生)

2月5日(金)

 北稜高校生とzoomを使って交流会を行いました。
 4年生は,高校生に総合的な学習で学んだ「岩倉地域について」をパワーポイントにまとめて発表しました。高校生は,環境問題についてを発表してくれました。わかりやすい動画での発表が中心で,楽しみながら環境問題について考えることができました。
 また,岩倉地域にある地球研の方にも参加していただき,大人だけでなく子どもと一緒に考える大切さについて教えていただきました。
・海洋プラスチック
・賀茂川の外来種について
・地球温暖化
・ごみの分別
・食品ロス
 様々な問題は知っていても,どんなことができるかを高校生から教えてもらいました。これからの生活の見方がまた変わってくると思いました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】書写「元気」

画像1
 書写の時間にちょっぴりおそい「書初め」の学習をしました。今年初めて書いた字は「元気」でした。4年生にぴったりな2文字でした。今までの書写で学んできた,穂先の動きや「とめ」「はね」「はらい」などを意識して書きました。一画一画をゆっくり丁寧に書いて,今年1年の書写は良いスタートをきれました。

【4年生】合奏発表会♪

画像1
画像2
音楽で「茶色の小びん」の合奏の発表会をしました。子どもたちは4グループに分かれて,それぞれ楽器を決めるところから自分たちで話し合い,練習していました。発表会当日には,他のグループに感想やアドバイスをもらいながらよりよい合奏へと自分たちで話し合い,練習を重ねていました。発表会では,それぞれのグループが一生懸命演奏し,とても上達した姿でした。

【4年生】もののあたたまり方

画像1
画像2
もののあたたまり方の実験で教室を温めた上で,ビニール袋にドライヤーで熱い空気を入れ,そのビニール袋がどのように動くのか実験しました。大きくふくらんだビニール袋はみんなの予想通り上へ上へと上がっていき,時間がたつと下がってきました。なぜそうなるのか,子どもたちは自分の考えを発表していました。また,その仕組みを使ったタイでのお祭りや,気球の映像も見て,「すごーい!」と感心していました。やっぱり聞くより,実際に目で見ることは実りが大きいですね。

【4年生】避難訓練!

画像1
画像2
避難訓練をしました。地震が起こった時どうすればいいのか,そのとき自分がいる場所によって対応が違うことを確認しました。災害はいつ起こるかわかりません。だから訓練は本番のように,本番は訓練のように行動することが大切です。恐ろしい災害の被害を少しでも最小限にとどめるために,自分たちにできることを考え,行動していってほしいと思います。

【4年生】道徳「心と心のあくしゅ」

画像1
 道徳の時間に「心と心のあくしゅ」の学習をしました。「本当の思いやりって何だろう」というテーマで話し合いをしました。子どもたちは何でもかんでも助けてあげることが親切,思いやりではない,相手がどうしてほしいと思っているのか,相手の気持ちになって考えることが大切なんだと話し合いました。そして,これからの生活で自分たちに何ができるのか,そこまで話し合うことができました。この学習で感じたことを忘れずにこれからも過ごしていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp