京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up98
昨日:48
総数:547295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

本当の親切って? 【5年生】

 緊急事態宣言のため,授業参観はなくなりましたが,全学年「親切・思いやり」をテーマに道徳の学習をしました。5年生は「くずれ落ちただんボール箱」という題材で道徳の授業を行いました。
 「たとえ相手にわかってもらえなくても,相手のことを考えてしたことは親切であることに気づき,思いやりの心をもって親切にしようとする心情を育てる」ことをねらいとし,本当の親切とはどういうことか考えていきました。
 「相手のことを想ってする行動が本当の親切だと思う」「他の人の目を気にせずにすることが本当の親切なんじゃないかな」「他人の目を気にしないことも大切だけど,だれも見ていなくても親切にできることが必要だと思う」「相手を想って,最後まで一生懸命やり切ることも大切だと思う」など,様々な考えを出してくれました。「人を思いやるだけでなく,行動まで移すことが大事」と話してくれる人もいたので,その言葉の通り,だれかを想って,行動できる人になってほしいなと思います。
 各クラス,「親切・思いやり」をテーマに人権標語も作成しました。どんなことを書いたのか,考えたのか,おうちでもお話してみてください。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本はなあに?

国語科の「この本,おすすめします」の学習で,下級生におすすめの本を選び,推薦する文章を書いています。
それぞれどんな人にどんな本を推薦したいか考え,本の紹介や推薦する理由の下書きを書きました。
書き終えた後は,グループで文章をまわし,アドバイスを青で書き入れてもらいました。
そのアドバイスをもとに,赤でさらに推敲しています。
どんな推薦する文章ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】とび箱運動

体育の学習の様子です。

さまざまな高さや難易度の技に挑戦しています。

自分たちで考え,工夫して活動の場づくりをして頑張る姿が見られます。
画像1画像2

【5年生】とび箱運動

体育科の学習の様子です。

5年生は年明けからとび箱運動に挑戦しています。

寒さに負けず,準備運動から後片付けまで,みんな一生懸命活動する姿が見られます。

画像1画像2

いのちのバトン

相田みつをさんの「自分の番 いのちのバトン」という詩を題材にして,校長先生が授業を行ってくださいました。
みんなが生まれるまでに必要ないのちのバトンって…?
みんなのお父さん,さんお母さんがいて,そのまた両親がいて…
10代前までさかのぼると,みんなが今存在するために必要ないのちのバトンは1024人。
20代前までさかのぼると…?
誰もがかけがえのないいのちのバトンを受けついだ一人なんですよね。
誰かの命も,もちろん自分の命も大切にしたいと思える詩ですね。
画像1
画像2

【5年生】円と正多角形

算数科の学習の様子です。

コンパスを使って,正六角形や正八角形を基にした複雑な図形を作図したり,円周測定マシーンを活用して円周と直径の長さの関係を調べたりしています。
画像1画像2画像3

書き初め! 【5年生】

書写の時間に書き初めをしました。
字の中心やバランスに気をつけて,集中して書きました。
いつもの半紙と違い,長い画仙紙で書いたので,バランスを取るのに苦戦していました。
精神を集中して落ち着いて書くことができたかな?
画像1
画像2

【5年生】円と正多角形

新しい年が明け,子どもたちの声が教室に戻ってきました。

写真は,算数科の学習の様子です。

初日から意欲的な姿を見せてくれて感心しています。

少しずつ生活リズムを整えながら,6年生に向けて一緒に頑張っていきましょう!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

ふだん食べているものはどこから来るの?【5年生】

 社会科の時間に持ち寄ったチラシを使って,野菜や果物,畜産物などの食材が日本のどこで生産されているのかを調べました。
 食材をどんどん切り取って日本地図に貼り付けていくと,食材によるちがいや共通点も見えてきました。
 それぞれの食材が育つためには,どんな条件が必要なのか,どんな地域で生産されることが多いのか,さらに調べてみると新たな発見があるかもしれませんね!
画像1
画像2

自分と似ているところはあるのかな?【5年生】

 国語科の「伝記を読み,自分の生き方について考えよう」の学習で伝記を読み,人物のしたことや考え方を知り,自分自身と関連づけて,自分の考えを文章に書きました。
 観点別に互いに評価し,アドバイスをし合いました。伝記の人物から感じたことを,自分のこれからに生かすことができるとよいですね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp