京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:79
総数:547125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

寒い一日

 2月6日(木)は,朝から雪が舞う寒い一日でした。子どもたちは,早速,雪(氷)?を丸めて見せてくれました。立春を過ぎて,ようやく冬の到来です。引き続き,手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
画像1

京都はぐくみ憲章の日 2/5

 京都市が平成19年2月5日に制定した「子どもを共に育む京都市民憲章」をご存じの方は多いと思います。(職員室横の廊下に,額に入れて全文を掲げています。)その愛称が「京都はぐくみ憲章」であり,制定された2月5日が「京都はぐくみ憲章の日」と定められました。この憲章は,子どもを健やかで心豊かに育む社会を築くために,京都市民共通の行動規範として制定されたものです。
 これまでより,PTAや地域各団体の皆様の子どもたちを健やかに育むための確かな取組を進めていただいていることに感謝いたしますとともに,これからも,「京都はぐくみ憲章」を意識した取組のさらなる充実を,保護者や地域の皆様と協力して進めていきたいと思っております。どうぞ,よろしくお願いいたします。
 京都はぐくみ憲章の行動理念は,以下の通りです。 
 こちらもご覧ください。

画像1
画像2

虹 1/31

 西の空に虹がかかっていました。時折しぐれる天候が続いていますが,運動場では,子どもたちの元気な声が響いています。
 1月も今日で終わり,来週は,節分,立春を迎えます。寒くなりそうな予報も出ています。引き続き,手洗いうがいの励行をお願いいたします。
 
画像1

梅の開花 1/29

 梅一輪一輪ほどの暖かさ  服部嵐雪

学校の紅梅が開花しました。例年は,2月初旬から中旬にかけて開花するのですが,まだ1月です。立春を前に開花するのはめずらしいです。暖かい日が続いていますが,油断は禁物です。手洗いうがいを心がけ,体調管理には十分お気をつけください。
画像1

あたたかい?

 昨日は大寒でした。今日も朝から時雨れて寒くなるのかなと思いましたが,昼間には晴れ間ものぞき,やはり暖かく感じました。
 子どもたちは,ロング昼休みを運動場で楽しんでいました。学年ごとの大縄大会が始まり,仲良く練習している姿が微笑ましいです。
画像1
画像2
画像3

1月20日 大寒

 今日は,二十四節気では大寒です。一年で最も寒い時期だということですが,例年より暖かく感じます。気候の変動が心配でもあります。
 先日は,たてわり遊びがあり,子どもたちは,運動場や教室で楽しく遊んでいました。雪を待ち望んでいる子も多いのですが・・・
画像1

岩倉南消防分団出初式 1/13(祝・月)

 1月12日に毎年恒例の岩倉南消防分団出初式が行われました。消防分団長訓示では,学区の無火災継続日数記録が昨年の8月に1457日で途切れてしまったことを挙げられ,引き続き無火災を続けることを今年の目標にかかげられていました。その後,放水訓練が行われ,この一年間の無火災と岩倉南地域の方々の安心・安全な暮らしを願う消防分団の皆さんの勇姿が披露されました。
 日頃より岩倉南学区の皆様が安心・安全に生活できるように,消防分団はじめ,自主防災会など岩倉南学区自治連合会各諸団体の皆様には,大変お世話になっております。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

3学期が始まりました!

 冬休みが終わりました。あいにくの雨でしたが,子どもたちは,元気に登校し,久しぶりの学校を楽しんでいる様子でした。早朝より正門で子どもたちを迎えていただいたPTA本部の皆様,ありがとうございました。
 令和2年(2020年)令和最初の3学期始業式を迎えました。今年はオリンピック・パラリンピックイヤーで,うるう年です。十二支でいえば子(ね)年で,十二支最初の動物になります。いろいろな節目の年を皆さんといっしょに迎えることができてうれしく思います。
 学校便りでも書いていますが,始業式では,「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」という言葉を紹介しました。これは,江戸時代の米沢藩主,上杉鷹山の言葉といわれています。「やればできる,しかしやらなければできない。できないのはやっていないだけだ」という意味です。子どもたちには難しいかもしれませんが,何事にもチャレンジしてほしいという思いを込めました。ただ,やればいいというわけではなく,「目標」をもつことの大切さも伝えました。目前のこと,将来のこと,目標をもち,それを達成(実現)した時の自分を想像してほしいと思います。「想像できることというのは実現できること」だと信じて日々を過ごせるといいですね。
 また,今月は読書月間なので,子年にかけて「ねずみくんのきもち」という絵本を紹介しました。「思いやりが大切」であることを教えてくれる素晴らしい本だと思います。学校図書館に置いてあるので,ぜひ読んでほしいと思います。
 明日からは給食も始まります。今週は,もりもりカレンダーもつけていきます。生活リズムを早くとり戻し,元気に学校生活を送ってください。
 地域・保護者の皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

本年もよろしくお願いいたします

1月6日

 新しい年を迎え,皆様にとりまして,明るいよい年でありますようお祈りいたします。子どもたち,保護者の皆様,地域の皆様との絆を深め,さらに活気あふれる岩倉南小学校になるよう教職員一同,努めて参ります。本年もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 児童のみなさんは,この冬休み,健康に気を付けて過ごせたでしょうか。時間を大切に過ごせたでしょうか。元旦には心新たに目標を立てた人もいることと思います。よい一年となりますように,今年もみんなで励まし合い協力し合って学習していきましょう。
 
 授業は,7日(火)から始まります。8時00分〜25分に登校してください。
 *給食はありません。
画像1
画像2

冬休みに入ります

 12月25日から13日間の冬休みに入ります。本日の2学期終業式では,この4か月を振り返り,子どもたちのがんばりを褒めました。そして,冬休みは,「やさしさと思いやり」「一生懸命はかっこいい」を忘れずに過ごしてほしいこと,健康や安全に気を付けて,1月7日の3学期始業式には,元気に登校してほしいことを話しました。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの声かけや見守りをよろしくお願いいたします。
 令和元年(2019年)が間もなく終わります。この一年,本校教育にご支援ご協力いただき,ありがとうございました。どうぞ,よいお年をお迎えください。令和2年もよろしくお願いいたします。
 
 新年は,1月7日(火)より授業が再開します。給食はありません。
 1月8日(水)から給食が始まります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp