京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:117
総数:547031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】大縄大会がんばりました!

画像1
画像2
運動委員会からの企画で大縄大会が行われました。それまで,各クラス一生懸命練習してきました。練習の成果がでたことと思います。これからもクラスで団結してがんばることの楽しさを感じてほしいと思います。3年生あと2カ月。みんなで団結してがんばりましょう!!

【3年生】電気を通すもの,通さないもの

画像1
画像2
 「豆電球にあかりをつけよう」の学習を進めています。今日は電気を通すものと通さないものを調べる実験をしました。まずは自分なりに予想します。「光るものは電気を通しそう!」「これは絶対電気通さないと思う〜!」いろいろなつぶやきが聞こえてきます。実験した結果をノートにまとめると,鉄・銅・アルミニウムは電気を通すということが分かりました!次の時間は,豆電球の仕組みを使っておもちゃづくりをしたいと思います。

【3年生】外国語活動

画像1
 ブライス先生が来てくれました!今日はシェイプクイズをしたり,ポインティングゲームをして楽しみました♪色と形をしっかり言えるよう,練習していきましょう!!

3年生 外国語活動

画像1
画像2
今日は,ブライス先生と一緒に外国語活動をしました。

ゲームを通して,いろいろな形や色に親しみながら学習していました。

○や□,△など普段からよく見ている形をブライス先生と一緒に元気よく発音しています!!



理科「豆電球にあかりをつけよう」

画像1
画像2
理科の学習では,豆電球にあかりがつく仕組みを学習しました。

その仕組みを使って電気を通すもの,通さないものが何かを考えて実験をしました。

【3年生】岩倉消防出張所の見学〜パート2〜

画像1
画像2
 消防士の方に「まず火事がおこったときに現場について何を一番にするのですか?」という質問をしました。すると「まず一番に消火栓の場所を確認して,水源を確保します」という答えをいただきました。そして「消火栓とは」というお話もしていただき,帰り道にみんなで消火栓探しをして帰りました。出張所から学校までの間にたくさんの消火栓がありました。普段何気なく歩いている道ですが,これから少し消火栓の場所なども気を付けて見てほしいと思います。

【3年生】岩倉消防出張所に見学に行きました!

画像1
画像2
 3年生の社会の学習で岩倉消防出張所に見学に行きました。火事がおきたとき,どのように対応しているのか,消防車の種類や,実際にホースの長さなど,たくさんのことを教えていただきました。救急車の中も見せていただき,とても貴重な体験でした。子どもたちはたくさん教えていただいたことをもとに,これから学習問題にむけて調べ学習を続けていきます。新しいことをどんどん吸収して,自分たちの生活に活かしていけるといいですね。

3年 総合 わたしたちの学校

画像1
画像2
 総合の学習「わたしたちの学校」で,2学期に調べた学校のいいところを思い出し,発表しあいました。そこからさらにすてきな学校にしていくためにはどうしていけばいいのかについて考えました。

【3年生】とびばこ運動

画像1
画像2
 とびばこ運動の学習を進めています。開脚とび以外にも台上前転やかかえこみとびにチャレンジしています。来週もがんばりましょう!!

【3年生】プレジョイントプログラム,がんばりました!

画像1
 初めてのプレジョイントプログラム。シーンとした中,カッカツと鉛筆の音が響きます。4科目終えてホッとした表情のみんな。よく頑張りました!ドキドキしながら結果を待ちましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp