京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up65
昨日:168
総数:549103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生  メダカの学習

 5年生の理科で「メダカの誕生」を学習します。本校では,毎年,地域にお住まいで,大学でメダカの研究をなさっている「メダカの先生(木下さん)」がゲストティーチャーとして授業をしてくださいます。今年度もお世話になりました。
 いろいろなメダカの種類についてのお話を聞いたり,インドメダカを観察したり,クイズを解いたりして,とても楽しく学習することができました。 
 今日産まれた卵,産まれて1日目,2日目・・・などの卵を持ってきてくださって,顕微鏡で観察をしました。みんな大興奮で「動いている。」などの歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

5年生〜みんなの日〜

画像1
 花背山の家のことを作文に書いたことを発表しました。
 しんどかった登山中に「がんばって」などと声を掛け合ったことが心に残り,最後まで頑張れたことが協力だと感じたということ。野外炊事でみんなで協力しておいしいカレーやすき焼き風煮を作ったことなどについて,各クラスの代表者が発表しました。発表を聞いた他学年の友だちから,「山の家が楽しみになった。」「協力の大切さが分かった。」などの感想をもらいました。
画像2

5年生山の家4日目の振り返り

画像1
退所式の前には,きちんと4日目の活動の振り返りを行いました。こうした振り返りの積み重ねが,学校生活にも活かされることでしょう。

5年生山の家最後の食事

画像1
館内ラリーを行い,これですべての活動が終了しました。そして,いよいよ山の家で食べる最後の昼食です。子どもたちは4日間の思い出を話しながら,楽しそうに食べていました。

5年生山の家館内ラリー

画像1
雨のため予定を変更して,館内ラリーを行いました。花脊山の家内にある問題を探したり,配られたパズルを解いたりしました。花脊山の家最後の活動,しっかりと協力することができました。

5年生山の家花脊焼

画像1
 花脊山の家4日目,花脊焼をしました。粘土をこねて,お皿を作りました。丸皿や四角い皿やハート形,星形のお皿を作りました。完成は3か月後です。自分だけのお皿がどのように焼きあがるのか,子どもたちは楽しみにしています。

5年生山の家4日目の朝食

朝のつどいを終えると,楽しみにしていた朝食です。子どもたちは朝からもりもり食べていました。今日一日,元気に過ごせることと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生山の家4日目の朝

今朝の気温は18.2度,雨が降っています。子どもたちは元気に起床し,友達と協力してシーツをたたみました。
画像1
画像2
画像3

5年生山の家最後の夜

山の家での最後の夜,キャンプファイヤーを行いました。登山の疲れも見せず,子どもたちはみんなとても楽しんでいました。きっとすてきな思い出ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生山の家登山

午前9時頃に山の家を出発し,登山に行きました。険しい山道を登り,やっと頂上へ。そこには素晴らし景色が広がっていました。
帰りは急な下り坂もありましたが,子どもたちは元気に最後まで歩き通し,予定通り午後3時頃に到着しました。
子どもたちの顔には,達成感と満足感で笑みがあふれていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp