京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:117
総数:547024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 とびばこあそび

今週から「とびばこあそび」が始まりました。

安全に気をつけてとびばこの用意をしたり,とびばこの練習をしたりして頑張っています。

「2年生になって横開脚とび5段が跳べるようになった!」と嬉しそうに話している子もいました。
画像1画像2画像3

2年生 校内作品展鑑賞

画像1画像2画像3
今日,校内作品展を鑑賞しました。

自分たちの作った「みらいへジャンプ」の人形や,

いろいろな学年の作品をじっくり鑑賞することができました。

2年生 「となりの国のあそび」

画像1画像2画像3
みんなの日の学習として,「となりの国のあそび」について学習しました。

グループに分かれて,ユンノリで遊びました。
「すごろくと少しルールが違っているから楽しい!」
「負けて悔しかったけど,またやりたい!」
など,楽しく遊ぶことができました。

また,チェギチャギにも挑戦しましたが,子どもたちは蹴り上げることに苦戦していました。

豆つかみ大会

画像1
画像2
画像3
14日(火)に豆つかみ大会を行いました。給食週間の取組として,おはしの使い方を確認しながらそれぞれのクラスで練習していました。おはしでまるい豆をつかむのに苦労しながらもとても真剣な表情で頑張っていました。

2年生「100cmをこえる長さ」

画像1画像2画像3
算数科「100cmをこえる長さ」の学習をしました。

テープの長さを測ったり,自分で測ってみたいものの長さを予想して測ったりと一生懸命学習に取り組んでいました。

2年生も残りわずかです。3年生に向けてさらに頑張っていきたいと思います。

2年生 おもちゃフェスティバル

今日はおもちゃフェスティバルが開かれました。

1年生にわかりやすいようにルール説明をし,楽しく遊ばせてあげていました。

また,1年生もとても楽しそうに遊んでくれました。
画像1
画像2
画像3

2年 なごやかタイム

 なごやかタイムがありました。2年4組の子どもたちがすこやかクラブのみなさんと,クリスマスパーティをしました。
 鍵盤ハーモニカで「ジングルベル」を弾いたり,「きよしこの夜」を歌ったり,おもちゃフェスティバルに出すおもちゃの紹介をしたりしました。また,サンタの格好をして,プレゼントを渡す子もいました。プレゼントは,小さなクリスマスリースとおもちゃフェスティバルの招待状です。
 すこやかクラブのみなさんはとても喜んでおられました。
画像1

2年生 おもちゃフェスティバルにむけて

画像1画像2
先週金曜日におもちゃフェスティバルの招待状を1年生に渡しに行きました。

国語科で学習して作った,おもちゃボックス(おもちゃの説明書)を使って,「手作りおもちゃ」の紹介もしました。

1年生は一生懸命聞き、2年生は一生懸命おもちゃの作り方について話しました。

今週の木曜日の2時間目には「おもちゃフェスティバル」があります。

1年生も2年生もとても楽しみにしています。

2・3年 募金・寄付教育授業

 11月17日に「募金・寄付教育授業」がありました。
 講師の方から募金や寄付の大切さについて教えていただきました。世界の困っている人のために,自分のお小遣いから少しずつ募金をしたら,たくさんの人が助かるということを学びました。自分のためと世界の人のためにお金を貯めることができる貯金箱もいただきました。自分も世界の人たちも幸せになれるといいですね。
 最後に,授業のお礼として,2・3年生で「スーパーヒーローみなみっ子」の歌を歌いました。
画像1画像2

2年生 なごやかタイム

画像1
画像2
画像3
今日は,2年3組の子どもたちがなごやかタイムを行いました。

学芸会で歌う「京わらべ」を紹介し,歌ったり遊んだりしました。

すこやか倶楽部「虹」のおじいさんやおばあさんと一緒に遊べて,とても

楽しく過ごしていました。

本番への自信もつき,来週がとても待ち遠しくなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp