京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up121
昨日:48
総数:547318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6組 小さな巨匠展 合同作品作り

画像1画像2画像3
 1月12日,24日の2回に渡って,左京北支部育成学級みんなで,合同作品作りに取り組みました。今年度の作品は「ループあそび」です。海をテーマにし,針金で海の生き物を表現しました。その針金にループ(輪っか)を通して,ループが針金づたいに進むようにして遊びます。
 子どもたちは6年生を中心にして,大きな土台に海をイメージした飾りつけをしたり,作ってきたループを紹介し合ったり,出来上がった作品で遊んでみたりしました。
 この作品や図画工作の学習で制作した絵画作品が,2月2日から京都市美術館別館にて開かれる「小さな巨匠展」で展示されます。6組の子どもたちも鑑賞に行く予定をしています。子どもたちの生き生きとした作品を楽しんできたいと思います。

6組 避難訓練

画像1画像2
 地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報の放送が流れ始めると,子どもたちは自分から机の下に入り,自分の身を守る行動を取ることができました。
 地震はいつどんな時に起こるか分かりません。子どもだけで過ごしている時に起こる可能性もあります。そんな時のために,自分で判断して行動する力を身に付けていけるようにしたいと思います。

6組 おおきな おおきな かきぞめ

画像1画像2画像3
 2017年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 もちつき,お節料理,お年玉,たこあげ,はねつきなど,お正月は子どもたちにとって魅力的なことがたくさんある行事です。6組では,約1mほどもある大きな紙に,大きな筆を使って,書き初めをすることに挑戦しました。
 大きな筆で書くことは,鉛筆で字を書くこととはわけが違います。体を目いっぱい大きく動かして,力のこもった大きな大きな字を書くことができました。
 この書き初めの文字のように,今年も子どもたちが力いっぱいがんばって,大きく大きく成長していってくれることを願います。

6組 蒸しパンづくり&誕生日会♪

画像1画像2画像3
 12月生まれの友だちの誕生日をお祝いし,サツマイモの蒸しパンを作って食べたり,一緒に遊んだりしました。明日から冬休みを迎える今日も,子どもたちは楽しさ満点の様子で誕生日会を進めていました。
 6組には9人の子たちがいますが,今日が最後の誕生日会です。つまり,4月に今の学年がスタートしてから,どの子も1つお兄さん・お姉さんになったわけです。年齢では1つですが,日々見せてくれる子どもたちの成長はいくつもありました。新年を迎えてからも,そんな子どもたちの成長を楽しみに,残り3ヵ月を学級全員で楽しく過ごしていきたいと思います。

6組 なかよしお楽しみ会

画像1画像2画像3
 左京北支部育成学級の子どもたちや中学生が集まって,なかよしお楽しみ会を開きました。
 久しぶりの再会を喜びつつ,各校からの出し物を見たり,一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌ったりしました。
 そして,子どもたちにとっては一足早いクリスマスプレゼントになる,プレゼント交換を行いました。素敵なクリスマスツリーや写真立てなどのプレゼントをもらってうれしそうにしたり,自分たちが一生懸命作ったマグネットは誰がもらったのかを気にしたり,それぞれに楽しい時間を過ごしていました。
 年末を迎え,6年生の卒業も近づいており,今のメンバーで取り組むなかよし行事も残りわずかです。今日のように,少しでも楽しい思い出をたくさん作って,6年生を送り出せるようにしたいです。

6組 がんばったよ!持久走大会

画像1
 宝ヶ池で持久走大会が行われました。前日からの雨や寒さに負けず,子どもたちは最後まで走り続けることができました。
 11月下旬から中間マラソンの練習がスタートし,体育の学習とも合わせて,持久走の練習を積んできました。長い時間走り続けるというのは,子どもたちにとってはとても大変なことです。練習中はよく「しんどい!」「つかれた!」という声を聞いたり,座り込んだりする様子が見られたりしました。
 しかし,積み上げた練習の時間と努力は嘘をつきませんね。他の友だちが走る様子や,応援の声を自分の力に変え,全員が自分のもてる力を発揮して,最後まで走り抜くことができました。

6組 クリスマスプレゼント作り

画像1画像2画像3
 支部育成学級の合同行事「なかよしお楽しみ会」が,来週行われます。その会では毎年恒例のプレゼント交換があり,今日はそのプレゼント作りに取り組みました。
 作るプレゼントは,紙ねんどと磁石を使った,飾りになるマグネットです。紙ねんどで作る飾り部分は,子どもたちが作りたいものを考えて作っていきました。日頃からねんど遊びをよくする子どもたちですので,丸めたり,押しつぶしたり,へらで線を描いたり,様々な方法で飾りを作っていきました。
 出来上がったものは,プレゼントするのが惜しいほどの出来でした。明日着色をして,完成する予定です。交換する友だちが喜んでくれるよう,少し早いクリスマスプレゼントを仕上げたいと思います。

6組 中間マラソン

画像1画像2
 先週から始まった中間マラソンに,一生懸命取り組んでいます。
 長い時間走り続けるのは大変なことですが,走ることが大好きな子,その様子を見て「自分も走るぞ!」とはりきる子,それぞれががんばっています。だんだん寒くなってきていますが,中間休みになると元気に外へ駆け出していく子どもたちの様子をうれしく思っています。
 持久走大会まであと2週間です。継続して走って体力も気持ちも充実させ,本番を迎えられるようにしたいと思います。

6組 サツマイモのみそ汁づくり

画像1画像2画像3
 秋も終わりが近づいてきましたが,「食欲の秋」はまだまだ健在です。今年度,学級園で育てたサツマイモが大きく育ち,それを使って調理実習をしました。
 焼きいも,サツマイモきんとんに続き,今回はサツマイモのみそ汁作りに挑戦しました。大きなサツマイモは,小さく切るだけでも一苦労です。包丁を使って,ぐっと力を入れて,全員で少しずつサツマイモを切っていきました。
 できあがったみそ汁は,あたたかさと,サツマイモのほんのりとした甘さで,ホッとできる味に仕上がりました。おいしかったです!

6組 宝ヶ池へお出かけ

画像1画像2画像3
 宝ヶ池へお散歩に出かけました。本来は公園遊びのはずが,前日の雨で遊具が使えなくなり,子どもたちにとってはちょっと残念な気持ちでの出発となりました。
 しかし,宝ヶ池に着いてみると,色づきだした紅葉が目の前に広がり,雲間から差す太陽の光とも相まって,とてもきれいな景色を楽しむことができました。公園遊びでは遊具で遊ぶことに夢中になる子どもたちですが,静かな雰囲気の中,景色を楽しんだり,池に棲む生き物を見つけて喜んだり,宝ヶ池ならではの楽しさも満喫できた時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp