京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:83
総数:549148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

後期が始まります!

 今日から後期が始まりました。
 今朝は,正門でPTAのあいさつ運動と月1回の牛乳パック回収がありました。大きな声であいさつしたり校長先生といつものじゃんけんをしたり子どもたちは元気です。牛乳パックの回収は委員会の子どもたちが行いました。
 体育館では,後期始業式が行われました。
 校長先生から後期に向けて,学校アンケートの中の「授業中,自分の考えを進んで話せる」と「学校に来るのが楽しいこと」この2つについて,先生(教職員)たちもよい学校になるよう頑張ります。みなさんも頑張ってほしいですとお話がありました。
 今週早々に各クラスで,後期の目標や頑張りたいことを決めていきます。後期が終わるときに「わたし,一生懸命やったよ。」と言えるよう新たな気持ちで学習していきましょう。

画像1
画像2

前期終業式

 今日は,前期終業式が行われました。
 校長先生からみなみっ子のめあてについて,通知票「あゆみ」,そして安全についてお話がありました。校長先生のお話をみんな真剣に聞くことが出来ました。休み明けからは,後期になります。心新たに学校生活を送ってほしいと思います。
 子どもたちが学習をしている間に,エプロン補修やふれあい祭りのチケット販売,次期役員選出の打合せなどPTA(保護者)の方が,集まって子どもたちのために活動をしてくださっています。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

学校運営協議会理事会(学校評価委員会)

 学校アンケート(みなみアンケート)の結果と考察について報告をしました。報告を聞いて,また,子どもたちの日々の様子から思われたことについて,理事の方にご意見いただきました。保護者の皆様には後日報告プリントをお配りいたします。
画像1
画像2
画像3

部活動全市交流会(バレーボールの部)

10月9日(日)明徳小学校の体育館でバレーボール部の交流試合が行われました。4年・5年・6年生のチームがそれぞれ2試合ずつ試合を行いました。勝ったり負けたり,緊張感を味わいながら,自分の力を出し切りました。

画像1
画像2
画像3

秋の味覚を楽しむ会(いもほり)〜10/1〜

 200人以の参加者があり,盛大においもほりが行われました。先日から降った雨で,畑に水たまりがたくさんできたため,早朝から水を抜いたり,つるを切ったりして,準備をしてくださいました。
 子どもたちはとても楽しそうにおいもをほっていました。大きなおいもが出てきて大喜びしている子,大きなミミズを見つけて嬉しそうに持っている子,どの子も楽しそうでした。おいもを掘った後はビンゴ大会,そしてその後はおいしい「いもがゆ」をいただきました。おいもの重さを当てるクイズでは,1位から3位までの子に賞状が渡されました。
少年補導の方々をはじめ,たくさんの地域の方が,苗植えから水やりや雑草抜き,そして当日の運営をお世話して下さいました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

おやじの会「クリーン大作戦」〜9/24〜

おやじの会からの呼びかけで,学校の側溝の掃除をしていただきました。今回は,南校舎北側の溝掃除をしましたが,予想以上に土がたまっており,やりごたえがありました。子どもたちも,自分なりにできることを考え,手伝ってくれました。学校の環境整備にご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会

9月22日(木・祝)に西京極陸上競技場で行われた京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会に本校陸上部の5〜6年生の男女17名が参加しました。100m,800m,走り幅跳び,4×100mリレーの様々な種目で今までの練習の成果を発揮しました。男子100m,男子800m,女子800mに出場した6年生3名が,府大会に出場できる標準記録を突破しました。よくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

台風献立 9/21(水)

画像1
 今日の給食は,学校に常備している物資を使用した台風献立に変更しました。「かきあげが食べたかったのに・・・・・。」という声がいろいろなところから聞こえてきました。

避難訓練(不審者対応)

 9月20日(火)の2時間目に避難訓練(不審者対応)を実施しました。警察の方の指導の下,対応の仕方を教職員が学びました。児童は,担任の指導により教室内で集まり次の指示があるまで,じっと待っています。
 その後,放送により体育館に集まりました。とても真剣に取り組んでいる様子でした。警察の方から防犯についてのお話を聞いた後,緊急時の下校についても訓練しました。学校待機児童と集団下校する児童に分かれ体育館や町別の教室に集まりました。いざという時に,この訓練が生きてくることを願っています。

画像1
画像2

みんなの日「国際理解教育」

 今日のみんなの日は,「国際理解教育」です。テーマは,世界の国々と仲良くなろうでした。
 数名の教員から,台湾,アメリカ(ハワイ),ボリビア,ドイツ,トルコ,オーストラリアの国の話を聞きました。それぞれの国にそれぞれの文化があり,そこに住んでいる人がいます。いろいろな国を知り,親しみを持つことで世界の国々に興味をもち,世界の人々と仲良くなってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp