京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:79
総数:547133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】持久走大会よくがんばりました!

5年生は今年から高学年として,30分間走に挑戦しました。これまで中間マラソンや,体育科のジョギングの学習で,自分が長距離を走りやすいペースをつかみ,練習に励んできました。先月は,大文字駅伝予選会で6年生のがんばる姿を見たこともあり,来年は自分たちも!と気合が入っています。今日は一人ひとりが全力をつくし,精いっぱい走り切ることができました。
画像1画像2

【5年生】食に関する指導

給食時間中に栄養教諭の田口先生に来ていただき,「おやつ」についていろいろ教えていただきました。おやつは1日200キロカロリーが目安だそうです。しかし,ポテトチップスやチョコレートなど,高カロリーなものを食べるとあっという間に超えてしまいます。おやつは心の栄養でもあるので,食べると幸せな気持ちになり健康的なのですが,果物やイモ類,ヨーグルトなどより栄養価の高いものを意識的に食べるようにしたいですね。
画像1
画像2

【5年生】ALTによる外国語学習

画像1
画像2
画像3
もうすぐクリスマスということで,ALTのドーシー先生にクリスマスの特別授業をしていただきました。クリスマス本来の意味や,アメリカでのクリスマスの過ごし方を写真を交えて説明していただき,英語でジングルベルなどを一緒に歌いました。最後には,クリスマスカードを使ってビンゴをして盛り上がりました。

5年生 韓国・朝鮮の生活や文化について知ろう

人権参観で,5年生は韓国や朝鮮の生活や文化について学び,似ているところやちがうところについて考えました。まずは食べ物や芸能など,自分が知っているものを話し合いました。キムチやビビンバなど韓国料理は子どもたちにとっても身近だったようです。遊びでは,日本のこまのような遊びに熱中していました。形は似ているのですが,回すにはかなりコツがいるようで,授業が終わったあとも挑戦していました。
最後には,「大人になったら韓国に行ってみたい。」「お互いの国のことを理解し合うことが大切だと思った。」などの感想を述べていました。相手の国の文化をもっと知りたい,自分もやってみたい,そう思うことが自分も相手も大切にする一歩なのではないかと思います
画像1画像2

5年生 校長先生による授業

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で「夢を実現させるために必要なこと」を校長先生と一緒に考えました。甲子園出場をかけた県予選の決勝で驚くべき逆転劇があった試合の映像を見て,子どもたちは歓声をあげていました。今日の学習で「あきらめないこと」「努力をし続けること」「周りで支えてくれる人への感謝の気もちをもつこと」の大切さに気付いたようです。

【5年生】幸せを感じる時・生きているなと感じる時

5年生は,校内の取り組みでそれぞれが『幸せを感じる時』『生きているなと感じる時』について考えました。
『幸せを感じる時』では,「友達と遊んでいる時」「家族と一緒にいる時」「ほめられた時」「チームメイトとスポーツをしている時」など,子どもらしい楽しい瞬間をあげていました。
『生きているなと感じる時』では,「自分自身でいられる時」「走っていてしんどいなと思う時」「新しい1日が始まった時」など,なかなか考えさせられる深いものもありました。
今日は1日の終わりに,教室からきれいな虹が見えました。また明日からもすてきな瞬間を見つけてほしいと思います。

画像1画像2

5年生 就学時健康診断

画像1画像2
5年生は就学時健康診断で,新1年生の子どもたちの検診の補助や誘導をしてくれました。始まる前は,どんな子が来るのか,きちんと案内できるか,期待半分・不安半分という様子でした。しかし始まってみれば,自然と手をつないであげたり,同じ目線になるようにかがんで優しく話しかけてあげたり,立派なお兄さん・お姉さんとして大活躍してくれました。来年また学校で会えるのが楽しみですね!!

【5年生】多文化学習

ブルキナファソ出身のサンフォさんをお迎えして,文化や自然などのお話をしていただきました。ブルキナファソは,私たち日本人にはあまりなじみがないかもしれませんが,学校での学習の様子や遊びなど,自分たちと似ているところも発見したようです。文化や考え方は少しずつ違いますが,その違いを認め,受け入れる姿勢を,小学生のうちから大切にしてほしいなと思います。最後には,サンフォさんが子どものころによくやったという,ビー玉を使ったボーリングのような遊びを教えていただき,みんなで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学芸会

5年生の学芸会,「われら冒険者〜チャレンジアンサンブル〜」は大成功で幕を閉じました。本番前は緊張した面持で,舞台裏でそわそわしている姿も見られましたが,幕が開くと堂々とした顔つきで,しっかりと練習の成果を発揮することができていました。特に合奏は今までで一番よい出来栄えで,お客さんから大きな拍手をいただき,とても誇らしげな表情が見られました。そして2日目終了後は,てきぱきと片付けを進め,高学年らしく立派に動いてくれました。今回の素晴らしい経験を,今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 学芸会リハーサル

画像1
画像2
画像3
5年生は本日,学芸会のリハーサルを行いました。事前に合奏やボイスアンサンブルの確認をした後,リハーサルに臨みました。4年生や6年生が見守ってくれている中でのリハーサルは本番さながらで,終わった後に「緊張した!」とほっとした表情を浮かべている子もいました。その後,リハーサルの様子をビデオで見て,良くできたところや課題点を確認しました。2日後はいよいよ本番!体調を崩さずがんばってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp