京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:79
総数:547147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町別集会

 町別集会がありました。各町別に分かれて,登下校時の歩き方や地域での遊び方などについて話し合いをしました。また,ラジオ体操などの夏の地域行事についての確認もしました。
 今回は地域校外委員さん,自主防災会,社協の方々に来ていただき,子どもたちの下校を見守っていただきました。地域の方に見守られて子どもたちは安全に過ごすことができています。今後も子どもたちの安全のためにご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

ついに名前が決定しました!

 ウサギが本校にやってきてから,少し時間が経ちました。最初は,興奮気味だったウサギもだんだん環境に慣れてきている様子です。
 飼育委員も,暑い中,一生懸命世話をしてくれています。
 このウサギの名前が,やっと決まりました。子どもたちから名前を募って,その中から,飼育委員が決定しました。
 「ブラウニー」です!!! よろしくね。

画像1
画像2

本を楽しむ会スペシャル開催!

 7月11日(月)に,今年度初めての「本を楽しむ会スペシャル」が図書館で行われました。子どもたちはとても楽しみにしていました。
 1つ目は,大型絵本「わゴムはどのくらいのびるかしら」です。いろんなところから,効果音が聞こえてきます。ページがめくられるたびに子どもたちの歓声が聞こえます。
  2つ目は,ブラックパネルシアター「おりひめとひこぼし」です。真っ暗にした部屋の中で,光る天の川。「わあ〜!!」という驚きの声があがりました。
 本当に毎回感動する本を楽しむ会スペシャルです。次回も楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

土曜学習 7/9(土)

画像1
 今年度の土曜学習が始まりました。月1回ですが,今年も,自学自習をめざして自ら学ぶ学習習慣を身につけることと,さまざまな国の言葉や風習などの文化にふれる体験を楽しく行うことをめあてに取り組んでいきます。
 図書館に来た子どもたちは,持参した問題集やワークブックに向かって,もくもくと集中して取り組んでいました。予定していた課題が終わった子どもは,読書に取り組んでいました。
 後半は,多言語文化の体験学習です。地域にお住いの講師の先生に様々な国の言葉を教わりながら歌やゲームを楽しみました。

画像2

各教科部からの掲示

子どもたちの知識・理解を高めるために,各教科における基礎基本に関する掲示物を作成・掲示しています。(給食室前サービスホール)今月は,算数科です。「ものの数え方」「単位換算」の表を掲示しています。
画像1
画像2

教職員 七夕飾りを作りました。

画像1
1年生に,七夕飾りを作ってもらい,教職員が願いを短冊に書きました。
「岩倉南小の子が心豊かにたくましく育ちますように。」

本を楽しむ会スペシャル

画像1
画像2
  11日(月)の昼休みに図書館で「本を楽しむ会スペシャル」があります。暗いところで光る,ブラックパネルシアター「おりひめとひこぼし」を読んでくださいます。もう1冊は,大型絵本「わゴムはどれくらいのびるかしら」です。どちらもとっても楽しそうです。

行事献立「たなばたそうめん」

画像1
  「天の川」に見立てた「そうめん」と「星」に見立てた「おくら」が入っています。
七夕,は年に一度だけ,おりひめとひこぼしが天の川で出会う日と言われています。今年の七夕,二人は出会えるでしょうか・・・・・。

自転車交通安全教室(PTA主催)7月2日

 今年度もPTA主催で自転車交通安全教室が行われました。岩倉自動車教習所を会場に,教習所の方々や下鴨警察署の方々にも協力していただきました。
 はじめに,岩倉自動車教習所の方々に,自転車の危険な運転行動の実験をしていただきました。駐車車両の死角からの歩行者の飛び出しや交差点左折時の内輪差実験など,日頃「危ない!」と思うような事例を目の前で見せていただき,気をつけなければいけないことをたくさん学びました。
 その後,高学年は実技テストと学科テスト,低学年は簡単な学科テストと実技練習を行いました。講習終了後,低学年の参加者にはPTA作成の修了証が配布されました。高学年には,後日,京都府警察本部から自転車運転免許証が交付されます。
 近年,自転車事故が増えています。自分の命は自分で守る,一人一人の意識が事故を防ぐということを忘れずに安全に自転車に乗ってほしいと思います。
 子どもたちのためにご協力いただきました皆様,暑い中,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

休日参観・引き渡し訓練

画像1
 本日は休日参観でした。たくさんの方々にお越しいただきありがとうおざいました。子どもたちは少し緊張した様子で学習をしていましたが,参観していただいてとても嬉しかったようです。子どもたちのいろいろな姿をご覧いただけたことと思います。
 また,児童が在校中に災害が起き,集団下校が不可能な場合を想定して引き渡し訓練を実施いたしました。皆さんのご協力をいただいて無事に終えることができました。約780名の児童の安全を第一に考え,緊急時に慌てずに落ち着いて対応できるように取り組んでいきたいと思います。

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp