京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:79
総数:547103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

前期が再開しました。

 32日間の夏休みが終わり,8月25日から授業を再開いたしました。学校中に子どもたちの笑顔と歓声が溢れ,命の躍動を改めて感じています。学校は,夏休みの間に特別教室を普通教室仕様にする工事や,荷物の引越し作業などで大忙しでした。おかげさまで,授業再開までにほとんど終えることができましたが,一部9月半ばまで工事が続きます。安全面には,十分留意して行いますが,ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
 さて,いよいよ前期の後半がスタートします。10月16日の前期終業式まで後1か月半あまりとなりました。4月からの前期の締めくくりをする時期であることを意識して,学習面はもちろんのこと,生活面でも充実した学校生活を送ってほしいと思います。一人一人が,自分のめあてをもって前期のまとめをしっかりと進めていけるよう取り組んでいきたいと思っています。
また,今年は,大きな学校行事の一つである運動会が秋にあります。まもなく,練習や高学年の係活動が始まります。当日,子どもたちが活躍する姿は,それまでの努力の積み重ねの上に表れてくるものです。仲間と協力し,ときには切磋琢磨しながら,みんなで素晴らしい運動会を創り上げていけるよう願っています。
 まだまだ厳しい残暑が続くことが予想されます。熱中症等に気をつけ,早く学校生活のリズムを取り戻し,元気に学校生活を送ってほしいと思います。どうか,子どもたちの体調管理につきましては,ご家庭におかれましても,十分ご配慮くださいますようよろしくお願いいたします。
                       校長 今村 ひろみ

安全で充実した夏休みを!

 先日は,台風11号が西日本を縦断したため,各地で被害がもたらされました。京都市でも左京区や北区,右京区などで避難勧告が発令され,本校でも,岩倉南自主防災会の方々とともに避難所を開設いたしました。「備えあれば憂いなし」という言葉がありますように,日頃から,学校,家庭,地域のつながりを大切にして,いざというときには協力して,様々な災害に対して備えていきたいと思います。
 さて,本校もいよいよ24日から夏休みを迎えます。子どもたちが家庭に,そして地域に帰ります。子どもたちには,地域の行事に積極的に参加して,「みんなにあいさつ なかよくにこにこ みなみっ子」で交流を深めてほしいと思います。また,長期の休暇を利用して「自ら学び なんでもチャレンジ みなみっ子」として,めあてをもって取り組み,充実した夏休みを過ごしてくれることを願っています。
 最後になりますが,今年度に入り京都府内で小学生が死亡する痛ましい交通事故や水難事故が起こっております。夏休み期間中,学校も随時校区内のパトロールを行ってまいりますが,地域や保護者の皆様にも,引き続き児童の安全について,見守り等ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
                      校長 今村 ひろみ

プール・新校舎完成!

 子どもたち,保護者の皆様,地域の皆様,そして私たち教職員がこの数年間ずっと待ち望んでいた新校舎とプールが6月30日に完成・引き渡しとなり, 7月1日から,水泳学習を始めています。
 工事期間中は,皆様にいろいろな面でご迷惑やご不便をおかけいたしましたことは,大変申し訳なく思っております。また,その一方で多大なご支援やご協力を賜りましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 今後は,新しい校舎内の設備に加え,東校舎の特別教室を普通教室に改修する工事と教材・教具等の移動という作業が残っております。それらがすべて終わりましたら,新校舎の使用が可能になる予定です。
 学校は,言うまでもなく子どもたちの教育の場でありますが,地域の中核となる場でもあります。そのような使命を学校が担っているという認識を新たにして,これからも,保護者の皆様や地域の皆様とともに歩んでまいりたいと思っております。今後も,ご支援ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
                       校長 今村 ひろみ

画像1画像2

道徳教育の推進に向けて

学校教育においては,基本指針として「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の調和のとれた育成が挙げられます。その中の「豊かな心」の育成は,すべての教科や活動において行います。中でもその中核を担うのが「道徳」です。そして,道徳教育を通じて育成される道徳性は,「豊かな心」はもちろん,「確かな学力」や「健やかな体」の基盤ともなり,子どもたち一人一人の「生きる力」を根本で支える大切なものです。
その「道徳」が,新聞報道等でもご存じのように,平成30年度から小中学校において教科になります。本校では,これまでも参観授業において,全学級年間1回以上は授業公開を行って参りました。また,今年度より,京都市では,6月と10月を道徳教育推進月間とすることになりました。本校では,7月5日(日)に休日参観を予定しておりますので,この日の参観授業の中で全学級道徳の授業公開を行います。是非ご予定いただき,参観していただきますようご案内いたします。
                     校長 今村 ひろみ

5月は憲法月間です。

 新年度が始まって,1か月が経ちました。青空のもと,子どもたちが元気に遊ぶ声が運動場に響き,教室では落ち着いた中にも張り切って学習する子どもたちの姿が見られます。子どもたちや教職員が,保護者や地域の皆様に見守り支えていただいておりますことに,感謝申し上げます。
 さて,皆様もご存じの通り1947年(昭和22年)5月3日に「日本国憲法」が施行され,5月3日は「憲法記念日」,5月は「憲法月間」となりました。「日本国憲法」には,三大原則として「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」が揚げられています。小学生の子どもたちに,「憲法」の話をすることはなかなか難しく,自分たちの生活とは遠いところにあるもののように感じるかもしれません。けれども,「憲法」は私たちの暮らしを守ってくれるものであり,その中の「基本的人権の尊重」は,自他の命や生き方,人生を大切にし,幸せに生きる権利を保障する重要なものだと思います。 
 4月30日は,「みんなの日」でした。本校の5月の「みんなの日」のテーマは,憲法月間にちなんで「みんな かけがえのない命」です。最初に憲法の話をした後で,「きつねのおきゃくさま」というあまんきみこさんの絵本の読み聞かせを行いました。各学級での話し合いの中で,信頼される喜びを感じて変わっていくきつねの姿を通して,子どもたちは自分の生き方について考える時間をもちました。
『すべての人が 岩倉南小学校で学び合えて幸せだと思える学校』そして,『すべての人が 生まれてきてよかったと思える社会』をみんなで創っていきたいと思います。
                             
                       校長 今村 ひろみ

新年度のごあいさつ

 今年も岩倉川沿いに美しい桜のトンネルが作られ,新しい年度を迎えたよろこびに満ち溢れた春を迎えました。
 岩倉南小学校は,学校教育目標『心豊かに たくましく伸びる 岩倉南の子』の実現を目指して,今年度も取組を進めてまいります。
 さて,本校は,昨年学校創立30周年を迎えました。これまでみんなで創り上げてきた伝統を生かし,子どもたち一人一人がやさしさや人を思いやる心をもち,自分の力で未来をしっかりと切り拓いていくことができるよう,確かな学力・豊かな心・健やかな体を育むための様々な取り組みを充実していきます。
また,昨年度から工事を進めております新校舎やプールも6月末に完成する予定です。保護者・地域の皆様には,これまでのご支援ご協力に感謝いたしますとともに,もうしばらくご不便やご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。
 教職員一同,力を合わせて誠心誠意努力してまいります。保護者の皆様,地域の皆様,どうぞ今年度もご支援ご協力を賜りますよう,よろしくお願い申しあげます。
  
                      校 長 今村 ひろみ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp