京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:168
総数:549062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

岩倉南学区美化活動 5/28(日)

 5月28日(日)に自治連合会主催の岩倉南学区内公園一斉清掃が行われました。10か所の公園で,たくさんの方々に草取りやゴミ拾いをしていただきました。子どもたちもたくさん参加していました。自治連合会,各公園愛護協力会の皆様,ありがとうございました。
 こういった活動を通して,思いやり,助け合い,感謝の精神が育っていくのだと思います。地域,保護者の皆様,今後ともよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

運動会が終わりました。5/27(土)

 本日,岩倉南小学校第33回運動会が無事終了いたしました。さわやかな青空が広がる絶好の運動会日和でした。子どもたちは,各競技,演技ともに真剣に取り組み,練習の成果を発揮していました。応援団や応援席での態度もよく,高学年の係の仕事も自ら進んで動き,感心しました。かっこいいみなみっ子の姿を見せてくれました。
 6年生の集団演技での真剣でひたむきな姿を5年生は,どのように感じたでしょうか。このようなことを通して伝統が引き継がれていくのだなと思います。本当によくがんばりました。
 閉会の言葉では,子どもたちから感動をもらったお礼と,これからのお願いを2つ述べました。一つ目は,この運動会で身につけた,自分の体力,気力,そして友達との絆を大切にして普段の生活に活かしてほしいこと,2つ目は,感謝の気持ちをもって過ごすことです。今日に至るまでに,保護者の皆様には,体操服の洗濯や準備物の用意,励ましの声かけをいただきました。また,PTAの皆様には,当日の自転車整理や受付を手伝っていただきました。そして,ご来賓の皆様,地域,保護者の皆様などたくさんの方々からのご声援。いろいろな人に支えられていることを知ってほしいと思います。運動会を終えて,子どもたちが,一回り成長した姿を見せてくれることを楽しみにしています。
 最後になりましたが,本日は,無事に運動会が終えられましたことお礼申しあげます。ご協力ありがとうございました。
                   校 長 石田 和三

画像1

5月27日(土)運動会を開催いたします。

 明日27日(土)の運動会は,予定通り開催いたします。子どもたちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
 
 会場準備は,5・6年生児童の活躍もあり,スムーズに行うことができました。仕上げは,岩倉南消防分団,岩倉消防出張所の皆さんにお世話になり,放水訓練を兼ねて,運動場への水まきをしていただきました。ありがとうございました。
 
 運動会のお知らせは,こちらです。 プログラムは,こちらです。


■お願い■
・ご参観される保護者・地域の皆様は8時30分より正門から入場できますので,なにとぞ ご理解とご協力をお願いいたします。(名札の着用をお願いいたします。)
・昨年度より四色対抗となり,ご参観いただくスペースが多くありません。譲り合ってご参観いただきますようよろしくお願いいたします。(敬老席は,例年と同様に設定しています。)また,駐輪スペースが限られております。できるだけ徒歩での来校にご協力よろしくお願いいたします。
・万が一,27日(土)天候が怪しくなった時には,8時30分に運動会を実施するかどうかの決定を行います。学校ホームページ・メール配信・正門前掲示でお知らせしますのでご了承ください。なお,天候が怪しい場合は,両方の用意をして学校に登校するようにしてください。

画像1
画像2

恵の雨 5/25

 久しぶりにまとまった雨が降りました。乾いた運動場や植物などにとっては,恵の雨となりました。雨があがった後は,運動場にたまった水もすぐに引き,明後日の運動会に向けた練習が行われました。
 昨日の夕方には,明徳小や岩倉北小にお借りしたものも含めて,14張のテントを教職員で設置しました。準備も着々と進んでいます。
 子どもたちの元気でひたむきな練習の様子を見ていると胸が熱くなります。27日(土)の本番は,絶好のコンディションで行えることを願っています。

画像1
画像2
画像3

便きょう会 5/13(土)

 京都市立小学校の教育研究団体の一つに「京都市掃除に学ぶ便きょう会」があります。この「便きょう会」では,毎月第二土曜日に京都市立小学校のトイレ掃除などの美化活動を子どもと大人が一緒になって行っています。その活動が5月13日(土)に,本校で行われました。
 地域・保護者の方々と子どもたちが一緒になってトイレの中を,便器も含めてピカピカに磨きました。終了後の子どもたちからの感想発表では,「初めは,においがしたけど,だんだんなくなってきた。」「どんどんきれいになっていくのがうれしかった。」「普段できないことができて楽しかった。」などの声が聞かれ,有意義な時間が過ごせたようでした。
 子どもたちは,地域・保護者の皆様と同じ目的に向かって一緒に活動することで,頼りになる大人が身近にいることを感じ,安心して生活ができるようになるのではないでしょうか。そのことが,「地域に誇りをもつ」ことにつながるのだと思います。
さて,普段,ご家庭のトイレ掃除は,どなたがされているのでしょうか。学校では,3〜6年生児童が,トイレ内の掃き掃除を行い,週末の放課後に教職員が洗剤を使って清掃しています。また,月に1回程度ですが,清掃業者が行っています。トイレだけではありませんが,だれかが掃除をしていると考えることができれば,使い方も丁寧になるのではないでしょうか。当たり前のことを当たり前にできるようになればと思います。
 お世話いただきました京都掃除に学ぶ会・京都市掃除に学ぶ便きょう会の皆様,ありがとうございました。また,早朝よりご参加いただきました岩倉南自治連合会役員の皆様,各諸団体長の皆様,保護者の皆様,洛北フェニックスの皆様,ありがとうございました。
 そして,参加した子どもたち,掃除の様子を周りの友達に伝えて,これからもトイレをきれいに使うようにしてください。

画像1
画像2
画像3

かわいいお客さま

画像1
 2年生が,生活科の学習で学校探検を行っています。いろいろな部屋の担当教職員にインタビューをして,それらをまとめて1年生に伝えるようです。
先日は,応接室と校長室について知るためにインタビューに来てくれました。
 台本を見ながらですが,はっきりと話すことができました。しばらく部屋を観察し,一生懸命メモをとっていました。相手意識をもちながら学習することは大切です。1年生への紹介は上手くできるでしょうか。楽しみにしています。

画像2

児童の安全について

 本日,1年生を対象にした「交通安全教室」が行われました。下鴨警察署の警察官が,子どもたちに分かりやすいように交通ルールを教えてくださいました。また,実際に学校の周りの通学路を歩きながら説明もしてくださいました。その際には,保護者ボランティアの皆様に子どもたちを見守っていただきました。本当にありがとうございました。
 昨日の,みんなの日には,「かけがえのない命」をテーマに,やさしさと思いやりについて考えました。今日は,交通安全について学習しました。大切な命を守れるようにこれからも気を付けて生活してほしいと思います。
 明日から5連休になります。健康と安全に気を付けて有意義に過ごしてください。

 *「児童の安全確保について」再度こちらをご覧ください。
画像1
画像2

元気にあいさつをしよう

画像1
 今年度の学校経営方針では,児童会活動の活性化を掲げています。第一回代表委員会では,毎月の目標を決めて取り組むことが決まりました。5月の目標は,「元気にあいさつをしよう」です。1校時の全校集会で,代表委員の6年生が月目標を発表していましたが,今朝は,さっそく3年生の児童が自発的にあいさつ運動に来てくれていました。
画像2

5月は,憲法月間です。

 5月3日は「憲法記念日」です。今から70年前の1947年(昭和22年)5月3日に,現在の「日本国憲法」が施行されたことを記念して定められた祝日です。憲法の基本理念のひとつに「基本的人権の尊重」があり,全ての人々が人として尊重され,自分らしく幸せに生きる権利が保障されています。この基本的人権を私たち自身の生活の中で守り育て,大切にしていこうという願いから5月を「憲法月間」としています。
 学校では,本日,5月1日に「みんな かけがえのない命」というテーマで,学級目標を交流し,よりよい学校生活を送る気持ちを育てるねらいで,全校一斉に「みんなの日」の取組を行います。 
 今回は,校長講話の中で,宮西達也さんの『やさしさとおもいやり』という絵本の読み聞かせを行い,「かけがえのない命」について考えてもらいました。
 この憲法月間を機会に,ご家庭でも命と人権の大切さについて子どもたちと一緒に話し合う時間をとっていただければと願っています。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

研究発表会のご案内

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp