京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:79
総数:547107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

しめ縄づくり  12/23

 今年も,岩倉南学区社会福祉協議会の方々による恒例の「しめ縄作り」が行われました。まず,もち米のわらを掃除(「はかま」を取る)して,縄をなえるように下準備します。その後,室内で地域の方々に手ほどきを受け,100名以上の参加者が正月飾りのしめ縄〔輪飾り(ちょろ)〕作りに挑戦しました。手のひらを使い,わらをなっていくのはなかなか難しいのですが,子どもたちも保護者の方も一生懸命つくっていました。ウラジロ・ゆずり葉・水引をつけて完成です。出来上がったしめ縄をうれしそうに見せにくる子どもたちの笑顔は素敵でした。迎春支度の伝統行事の一つを知る貴重な体験ができました。   
 ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

冬休みに入ります。

 12月23日から18日間の冬休みに入ります。22日の朝会で子どもたちにも話しましたが,「健康と安全に気をつけること」「時間を大切につかうこと」を意識して,充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの声かけや見守りをよろしくお願いいたします。
 平成28年が間もなく終わります。この一年,本校教育にご支援ご協力いただき,ありがとうございました。どうぞ,よいお年をお迎えください。平成29年もよろしくお願いいたします。
 
 新年は,1月10日(火)より授業が再開します。給食はありません。11日(水)から給食が始まります。

「ゾーン30」交通安全ポスター

12月21日,本校周辺の「ゾーン30」区域内の電柱に交通安全ポスターが掲出されました。このポスターは,岩倉南児童館に通っている児童が描いたりぬったりした絵もあり,子どもたちのポスターに込められた思いが「ドライバー」に届き,安全運転につながることを願って掲出されるものです。
放課後に,下鴨警察署の警察官や,少年補導委員会支部長に見守られながら,児童館の子どもたちは,電柱に取り付けられるポスターを眺めていました。
交通事故がない日々が続くことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

タグラグビーサントリーカップ チャレンジ交流戦

12月18日(日)吉祥院グランドでタグラグビーの交流試合が行われました。本校は,今年度からタグラグビー部の活動を始め,この日が初めての対外試合でした。5・6年生チームと4年生チームがそれぞれ3試合ずつ,思い切り体を動かし,試合を楽しみました。
タグラグビーは,ラグビーボールを使いますが,タックルはなく,腰のタグを取られるとボールを離すという,鬼ごっこのようなルールで行われます。どんどんボールが回され,見ていても面白いです。チームプレーが勝敗を左右するとても奥が深いスポーツです。全身運動で,子どもたちの体つくりにもいいなと思います。
来年1月28日(土)には,岩倉東グランドで京都市小学生部活動交流会タグラグビーの部が行われます。この日の経験を活かして,次もがんばってくれることと思います。
画像1
画像2

12/14(水) 持久走大会を開催いたします。

 おはようございます。本日の持久走大会は,予定通り開催いたします。
 早朝,宝ヶ池周回コースを体育主任と一緒に走ってきました。コースの状態は,問題ありませんでした。時折,時雨れていますが,天候も回復に向かっているようです。
 スタートは,5・6年,9:30 3・4年,9:40 1・2年,9:50です。
 持ち物準備等,ご協力よろしくお願いいたします。
 立ち番見守りのPTAの皆様,お世話になります。

もちつき大会 12/10(土)

 今年も,下鴨少年補導委員会岩倉南支部,岩倉南自主防災会,PTA・おやじの会の皆様にお世話いただき,盛大にもちつき大会を行うことができました。1日で募集定員を超えてしまう盛況ぶりです。
 昔からおもちは、ハレの日(特別な日、お祭りの日)の特別な食べ物とされていたようです。お正月という一年のうちで最も大切な行事を迎えるにあたり,神様に備える鏡もちを準備したり,お雑煮に入れていただいたりするために,もちつきは,何末年始に行われてきました。家族,親せきが集まり,にぎやかに行われているところも多かったようです。
 しかし,現在はどうでしょう。臼と杵でもちつきを行う家は,少なくなってきたのではないでしょうか。子どもたちにそのような体験をさせたいという思いで,このもちつき大会が開催されているのですが,保護者の皆様の思いも同じで,参加者がどんどん増えている人気の行事になっているのだと思います。
 当日は,たくさんの参加者でにぎわい,きなこもちとぜんざいを味わっていただきました。やはり,つきたてのおもちは最高においしいです。子どもたちのもちつきは,棒の杵での体験となりましたが,米からおもちに変わっていく様子が見られて大喜びでした。
 前日準備から,最後の後片付けまで,お世話いただきました皆様,本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

職場ミーティング

 本校の魅力や課題を共有し,今後の取組に活かすために,全教職員でミーティングを行いました。現在の児童の様子について「よいところ」や「課題」を付箋に書き出し,それを「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」の3つの分野に分類しました。そして,課題解決のための具体的な取組について考えました。
 今年度も,あと3か月あまり,来年度に向けて準備を進めていきます。

画像1
画像2

京都市PTA人権尊重街頭啓発活動


  12月3日(土)左京北支部の11校園が京都大原学院で事前学習会の後,街頭啓発活動を行いました。事前学習会では,明徳小の岡本校長より,講話がありました。テーマは,「一人ひとりがよりよく豊かに生きられる社会に」〜男女平等教育の視点から〜でした。最近では,LGBTなど(性的少数者)性に関する問題も取り上げられるようになってきました。まずは,私たち大人が自らの意識を問い直し,子どもをとりまく社会を見つめなおすことが大切であると締めくくられました。 
  その後,大原三千院の参道付近で啓発活動を行いました。本校からPTA会長,副会長の2名が参加され,他府県から訪れた観光客に人権月間の取組をアピールしました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp