京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:121
総数:547322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

子どもエコライフチャレンジふり返り学習! 4年生

画像1
画像2
画像3
1月29日に子どもエコライフチャレンジのふり返り学習を行いました。冬休み前に,どんなことがエコライフにつながるかを教えてもらい,自分でできることを見つけて,取り組んできました。今回の学習では,自分たちが取り組んできたことをもとに,がんばったこと,これからもっとがんばろうと思うことをグループで考えて発表しました。真剣に取り組む姿に,講師の先生もほめてくださっていました。これからも,地球にいいことを考え,実行していってほしいです。

北稜高校との交流会 4年生

 25日(金)に北稜高校の2年生と岩倉南小学校の4年生とで交流しました。4年生からは学芸会でも演じた岩倉の歴史や岩倉史謠の成り立ちを劇にした「わたしたちの岩倉」を発表しました。高校生からは「面白くてわかりやすかった。」と好評でした。北稜高校では,環境学習が行われていて,1年間学習してきた成果を4年生にむけて分かりやすく発表してくださいました。テーマは「南極の氷がとけると・・・。」や「給食の食べ残しのゆくえ」や「絶滅危惧種ってなーに?」など身近なことから環境について考えられるものになっていて,子どもたちも興味を持って真剣に聞いていました。4年生もエコライフチャレンジなど環境学習を行っているので,良い学習になりました。これからも岩倉地域にある様々な学校と交流する機会があればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

同志社小学校との交流  4年生

画像1
画像2
画像3
 1月18日(金)に総合的な学習の時間の一環で同志社小学校へ交流学習に行きました。到着すると同志社小学校の4年生たちが迎えてくれました。
 まず,同志社小学校児童の司会から始まりました。そして岩倉南小学校の4年生が最初に学芸会で演じた「岩倉史謠」を披露しました。その後同志社小学校の子どもたちと一緒に岩倉史謠を踊りました。同志社小学校の子どもたちは笑顔で踊っていてとてもほほえましかったです。
 その次に,同志社小学校のレクリエーションでした。最初は数集まりゲームでしたが,少し距離がありましたが,自己紹介やその後のヒューマンチェアでグッと距離が縮まっていました。そして最後のヒューマンチェーンでは声を出し合いながら活動する姿が見られました。
 学校へ戻り,子どものふりかえりには「だんだんとみんなで協力しないとできないことや頭を使いながらでないとできない遊びに変わってきて,その時みんなで一つのことができたという達成感と同時に同志社小学校の人との『きずな』が深まったと感じました」とありました。子どもたちにとってとても深い学びができました。休み時間には「次はいつ交流するの?」や教えてもらったレクリエーションをする姿が見ることができ,とても良い体験でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp