京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up12
昨日:32
総数:558033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】休み時間の様子

画像1画像2
中間休みや昼休み。子どもたちはいろいろなことをして過ごしています。読書したり、友だちと話したり、外でハンドベースボールをしたり。
学習からちょっとリラックスして過ごすのは、とても大事です。
ほかにも、漢字テストに向けて、みんなで練習している人もいました。
休み時間をうまく活用していってくれたらいいなと思います。

4年 「音楽科の学習 リズム打ち」

画像1画像2
 音楽科ではリズム打ちの学習も進めています。異なる2つのリズムパートと旋律を吹くけんばんハーモニカパートに分かれて、それぞれのグループで練習しました。その後、みんなで合わせてぴったりと音が重なった時には「おー!」と歓声が聞こえてきました。

4年 「エコライフチャレンジ」

画像1
 総合的な学習の時間では、エコライフチャレンジの学習を始めました。今、地球の抱える環境問題を知り、自分の生活を振り返りました。これから、”エコライフ”について学び、実践してほしいと思います。

4年 「水泳学習」

 水泳学習では、クロールと平泳ぎに挑戦しています。クロールでは、バタ足の練習をして、しっかり前に進めるようになってきています。今週、初めて平泳ぎにも挑戦しました。初めて泳ぐ子は難しそうでしたが、「次も頑張りたい!」と意欲をもっている子がたくさんいました。
画像1

4年 「音楽科の学習 人気の曲」

画像1
 今は「旅する音楽室」という曲を歌う練習も進めてます。途中で掛け声があったり、重なる部分があったりと少し難しい曲ですが、楽しく、人気のある曲です。みんなノリノリで歌っています。

4年 「音楽科の学習 リコーダー」

 リコーダーの学習では、低い音も美しくふけるように練習を重ねています。楽譜に書き込んだり、指がしっかり押さえられているか友達と確かめ合ったりして、どんどんレベルアップしています。
画像1

【2年生】 ミニトマト観察2

今までの生活科で学習した観察の仕方で、トマトの実の絵を描き、国語科「かんさつ名人になろう」で学習した文の書き方を意識していました。また、算数科「長さ」で使い方を覚えたものさしも用いて観察をしていました。
様々な学習が生かされている様子も見られました。
画像1
画像2

【2年生】 ミニトマト観察

ミニトマトの観察をしました。
実がついてきた子が増えてきました。毎日水やりをしている姿を見かけます。
もっともっと大きくなって、おいしいトマトができるといいですね!
画像1
画像2

水遊び【1年生】

 今日は水遊びの学習をしました。前回までの低水位の学習とは違い、少し水位の上がったプールで「うく」「もぐる」などの活動を行いました。久しぶりのプールで子どもたちはとても楽しそうに学習をしていました。
画像1画像2

初めてのGIGA端末【1年生】

 今日は初めてGIGA端末を使いました。6年生がGIGA端末のログインの仕方やGIGA端末を使っての学習の進め方などを教えてくれました。子どもたちは「こんなものが自分たちに1つずつあるのか!」ととても驚いていました。また学習で使いながら、GIGA端末の使い方に慣れていこうと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp