新体力テスト【上体起こし】
上体起こしでは、お互いに足をおさえ合って、記録を取りました。「去年よりも回数が増えたよ!」と喜んでいる声が聞こえてきました。
【6年生】 2025-05-13 18:22 up!
新体力テスト【長座体前屈】
新体力テストを行いました。長座体前屈は、自分たちで声を掛け合い、協力して測定していました。
【6年生】 2025-05-13 18:22 up!
いよいよ明日!にっこりんりん!
いよいよ明日は、1年生をむかえる会です。最高のスマイルとダンスで、入学してよかったと思ってもらえるように頑張ろう!
【6年生】 2025-05-13 18:22 up!
【1年生】生活科 アサガオの種のプレゼント
入学した時からずっと教室に謎の封筒がありました。開けてみると、2年生からのアサガオの種のプレゼントでした。みんな大喜び!大切に育てていこうと思います。
【1年生】 2025-05-13 18:22 up!
【1年生】当番活動
学校生活にも少しずつ慣れてきて、当番活動も始まってきています。授業終わりには日直さんが黒板を消しています。
【1年生】 2025-05-13 18:21 up!
【1年生】生活科 先生たちと仲良くなろう
生活科の学習で、学校の先生と仲良くなるためにインタビューに行きました。「お話してもいいですか。」「好きな物はありますか。」「よろしくね。」とたくさんお話しできました。知っている先生が増えてきています。
【1年生】 2025-05-13 18:21 up!
【1年生】そうじの練習
1年生は、掃除時間に6年生に教えてもらいながら掃除の仕方を学んでいます。やさしい6年生に教えてもらっています。
【1年生】 2025-05-13 18:21 up!
【1年生】ひらがなの練習
毎日1字ずつ、平仮名の練習を進めています。書く前は、「こしピン・足ペタ・おなかと背中にぐう1つ」の合言葉で正しい姿勢をしてから書く習慣がついてきました。
【1年生】 2025-05-13 18:21 up!
【1年生】1年生をむかえる会の練習
1年生をむかえる会で披露する「さんぽ」の練習をしました。お兄さん・お姉さんに気持ちが届くように、笑顔で歌う練習をしました。
【1年生】 2025-05-13 18:21 up!
1年生を迎える会に向けて【5年生】
明日の3、4時間目はいよいよ「1年生を迎える会」です。本番に向けて学年だけでなく、それぞれのクラスでも練習を重ねてきました。またそれだけでなく、高学年としてはじめの言葉を担当したり、司会を担当したりと前に立って大役を担ってくれる子もたくさんいます。明日は1年生にとって良い会となるようにみんな緊張をはねのけて頑張ってほしいなと思います。
【5年生】 2025-05-13 18:21 up!