![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:113 総数:601858 |
理科だより5年「平地を流れる川の様子」
急な山の斜面から平地に流れ出ると、川の様子はどのように変化するだろうか。
川はばや流れの速さ、岸の様子などについて、話し合いました。 ・川の流れは、平地の方がゆっくりになるだろう。 ・流れがゆっくりになると、川はばは、広くなってくるのではないだろうか。 ・川岸も山のように深く削られることはないだろう。 ・川の石の様子は、小さく丸みがでてきている。 写真や動画をもとに、気づいたことを出し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】体育館練習スタート!![]() 本番まで2週間を切り、いよいよラストスパートです。 【4年生】外国語 6年生へアルファベットクイズを出題!![]() ![]() いろいろな単語の一部分を隠して、何のアルファベットか当ててもらいました。 最初は緊張した様子でしたが、6年生との英語のコミュニケーションを楽しんでいました。 【4年生】読み聞かせ![]() 古典の日にちなんで、「まんじゅうこわい」を読んでくださりました。 音楽発表会の練習
体育館で合奏の練習もしました。広い体育館に、音が響くように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 音楽発表会の練習【ふるさと】
初めて体育館で練習をしました。多目的室よりも広いので、声を大きく出そうとしすぎて、歌の声でなくなってしまう子がたくさんいました。
![]() 音楽発表会の準備
全校のために、6年生が音楽発表会の準備をしました。手分けをしてテキパキと動いてくれたので、短時間で準備ができました。
![]() ![]() ![]() 京都市教育長賞
夏休みの自由研究の受賞の様子です。校長先生から立派な賞状を渡していただきました。
![]() 6組「植物園遠足〜電車で行こう〜」
植物園へは,地下鉄で行きました。
電車のマナーをみんなで確認してから行きました。 通路は左を歩くこと,お話はなるべくしないことなどを守りながら植物園に行くことができました。 ![]() ![]() ![]() 平和について考えました2
みんなで真剣に意見を出し合っています。2枚目の写真は、京都にある平和に関する施設があるのかについて調べている様子です。
![]() ![]() |
|