京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up108
昨日:77
総数:596709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   南側の門からお入りください。内科検診を行いますので、上下に分かれた服装でお越しください。

【6年生】タグラグビー

画像1画像2
 コートの準備が終わると、パスの練習をしています。初めと比べて、パスを回したり、前へ前へ走ったりするのが上手になってきました。

プール清掃 その3

 6年生の水泳学習は、11日(水)からです。今からとっても楽しみにしている様子でした。
画像1
画像2

プール清掃 その2

 プールの中もしっかりと綺麗にしてくれました。全校のために進んで働く姿がとっても素晴らしかったです。
画像1
画像2

プール清掃 その1

 今日の5・6時間目に、6年生でプール清掃を行いました。一所懸命に磨き上げてくれたおかげで、とてもピカピカになりました。
画像1
画像2

引き渡し訓練を行いました

 今回は地震被害からの避難を想定し、一時避難の後、グラウンドにて引き渡しをおこないました。
画像1
画像2

安心・安全な岩倉地域のまちづくり

 学年全体で、これまでの生活科と総合の学習の振り返りを行いました。今後は、自分たちの住む地域をもっとよくしていくために、自分たちができることについて考えていきます。
画像1
画像2

【1年生】そうじ

画像1
画像2
6年生に手伝ってもらいながら掃除も頑張っています。
掃除にも少し慣れてきて、教室をきれいにすることが楽しくなってきたようです。

【1年生】算数科「いくつといくつ」

画像1
画像2
算数科「いくつといくつ」で10はいくつといくつになるかを考える学習をしました。
カードを使って10をつくるゲームでは、10をつくるためには何のカードが必要かを考えながら取り組むことができました。

【1年生】国語科 ひらがなのれんしゅう

画像1
画像2
毎日ひらがなの練習を頑張っています。
難しい字形に苦戦しながらも、集中して最後まで頑張れました。

りれえあそび

画像1
画像2
今日からリレー遊びがはじまりました。

今度はチームで楽しむ学習です。
走る順番やゴールが速くなる方法を相談し,応援しながらチームワークを高めていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp