![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:115 総数:602032 |
1年生 生活科「あさがおのリース作り2」
モールやワイヤーを使って丸くしてから、お家から持ってきた飾りをつけました。世界に1つだけのリースの完成です!みんなとても嬉しそうにしていました。
![]() 総合的な学習の時間【5年生】![]() MST5【5年生】
自由選択学習では、ブースで具体的なものを触って動かしてみたり、ほかのクラスの友だちと交流し合ったりしながら、学習を進めています。少しずつ軌道にのり始めてきて、時間配分を考えながら少しずつ進めています。
![]() ![]() 【2年生】1年生といっしょにあそぼう
生活科の学習の時間です。
1年生のお友だちと一緒に、今まで頑張ってつくってきたおもちゃで遊びました。 お気に入りのおもちゃの説明や、遊び方などを優しく教える姿が見られました。 学習を終えたら持ち帰る予定ですので、おうちでもぜひ遊んでみてください。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】うんどう会にむけて
体育科の学習の様子です。
運動会まであと1週間となりました。 今までの練習の成果を発揮できるよう、この週末も体調に気をつけて、けがなどなく過ごしてくれると嬉しいです。 来週も一緒に頑張りましょう! ![]() 生活科「あさがおのリース作り1」![]() 1年生 給食当番に慣れてきた!![]() ![]() 【4年生】理科 ヒトの体のつくりと運動2![]() ![]() 【4年生】理科 ヒトの体のつくりと運動1![]() 重い荷物を持った時の腕の筋肉の様子を観察しました。 実際に自分の体を動かして、確かめながら学習ができているようです。 MST4【5年生】
自由選択学習では、分からないことをブースでヒントをもらったり、友だちと教え合ったり、教科書のQRコードを見て考え方を確認したりしながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() |
|