京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up81
昨日:115
総数:602011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   詳しくは、このページ右側の配布文書(就学前健康診断のお知らせ)をご覧ください。

応援団日々練習!!〈青・黄〉

画像1
画像2
どの色も声を掛け合って、練習に励んでいます。

応援団日々練習!!〈赤・白〉

画像1
画像2
運動会に向けて、休み時間に応援団は練習しています。
日を重ねるうちに声が出て、迫力があります。

【2年生】リハーサルの様子

運動会前日リハーサルの様子です。

昨日までとは違い、日差しのある中で元気いっぱい演技の最終確認をすることができました。

明日はたくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

【2年生】1年生のみんな、ありがとう

おもちゃで一緒に遊んだお礼として、1年生からお手紙のプレゼントをもらいました。
とても一生懸命書いてくれたことがよく伝わり、2年生は大喜びでした。

これからも一緒に活動する機会を増やしていけるといいですね!
1年生のみんな、本当にありがとう!
画像1画像2

いよいよ明日は運動会2

画像1
画像2
玉入れはチームのみんなと協力してがんばります!

いよいよ明日は運動会1

画像1
画像2
ドキドキするけれど、ダンスは楽しく笑顔で!とがんばります。

かかりのしごと

画像1
おりがみ係は教室を飾ったり、みんなにプレゼントをしたりしてみんなを楽しませようとがんばっています。

きらきらぼし

画像1
きらきらぼしの演奏をがんばっています。
指の動かし方が難しいところがあります。でも、何回も練習し、みんなで揃えて吹くことができるようになってきました。

ことばをたのしもう

画像1
画像2
リズムのよい詩や早口言葉が大好きな子どもたち。
速く、繰り返す、みんなで一緒に、などグループで工夫し、楽しみながら読んでいました。

【5年生】自動車調べの発表をしました

各会社で調べてきたことを発表しました。他の会社の発表も、質問をしたり感想を言ったりしながら興味をもちながら聞いていました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp