![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:51 総数:591393 |
見方・考え方を深めよう【5年生】
算数科では、見方・考え方を深めようで、「もう1回!もう1回!」の学習を進めました。折り紙を折った回数とできる長方形の数に法則はあるか、折り紙を折った回数と折り目の数に法則はあるのかを実際に折ったり、表にまとめたりして考えました。子どもたちは「もう折れない。」「すごい!きまりがあるなんて知らなかった。」と言いながら学習していました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】さいごの水あそび
体育科の学習の様子です。
今日は今年度最後の水遊びの学習でした。 安全に気をつけて、楽しく活動をすすめられたことを嬉しく思います。 持ち物や健康観察など、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 総合的な学習2
友達の興味のある生き物を知って、「さらに興味がでた。」「次は、この生き物について調べてみたい。」と、様々な思いをもったようです。
![]() ![]() 【3年生】 総合的な学習
総合的な学習で完成させた新聞やポスターを友だちと見せ合い、交流しました。
どれも自分の興味があって調べたことをまとめられていました。同じ生き物について調べていても書いていることが違っておもしろかったです。 ![]() ![]() 合同な図形【5年生】![]() 非行防止教室【5年生】
今日の2時間目は、「非行防止教室」が行われました。警察の方に来ていただき、「いじめ」や「SNSトラブル」について話していただきました。いじめを知らないふりしているのもダメ!SNSは相手の顔が見えないからこそ言葉選びが大切!と実際の案件も交えながら話していただき、子どもたちにとってとても良い機会になりました。またこの機会におうちでもゲームやSNSの使い方などについて一度話してみてください。
![]() ![]() ![]() 「防災」について考えよう【5年生】
総合的な学習の時間では、「防災」をテーマに学習を進めています。今日は、「地震」「津波」「火山」「風水害」「雪害」のグループに分かれて調べたことや起こった対策について発表しました。発表後、「自分たちで調べるにも限界があるな。」と感じていたので、また地域の人や大人の力を借りながら調べを進めていこうと思います。
![]() ![]() ![]() 理科【夏休みの自由研究】
夏休みの自由研究で、どんなことに取り組めるかについて考えました。
![]() ![]() 国語科【ビブリオバトル】
国語科の学習で、ビブリオバトルについて知り、みんなでバトルの基本ルールを決めました。その後、お気に入りの本をいかに上手に紹介するかを考えていました。
![]() ![]() 外国語のやりとり
1学期の最後まで、全力で学習に取り組んでします。
![]() ![]() |
|