京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up81
昨日:115
総数:602011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   詳しくは、このページ右側の配布文書(就学前健康診断のお知らせ)をご覧ください。

【6年生】最後の運動会5

決勝係の活躍の様子です。徒競走でゴールした後、どうしたらいいかわからない子に、優しくことをかけて誘導してくれていました。得点票も間違えないよう、丁寧に渡してくれていました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】最後の運動会4

準備係のおかげで、ほぼ予定時間通りの進行でした。縁の下の力持ちとは、まさに彼らのことだと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年生】最後の運動会3

白組と赤組の応援団の様子です。6年生になったら絶対応援団になりたい!という言葉も聞こえてきていました。下級生の憧れであり、目標になったようです。
画像1
画像2

【6年生】最後の運動会2

黄組と青組の応援の様子です。下級生が応援団の応援を覚えてマネをするほど、かっこいい応援だったようです。
画像1
画像2

【6年生】最後の運動会1

6年生にとって、小学校生活最後の運動会が終わりました。6年生にとっては初めての全校開催で、開会式も全校児童が集まると圧巻でした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】しんぶんしと なかよし

図画工作科の学習の様子です。

新聞紙を使って造形遊びを行いました。

教室いっぱいに新聞紙を広げて、友だちと一緒に楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

運動会実行委員会【得点係】

得点係の写真は撮ることができませんでしたが、明日は得点の集計と得点発表をしてくれます。6年ぶりに全校実施する運動会を成功させるために、6年生が中心となって動いてくれます。学年全員で一致団結して、運動会を成功させよう。
画像1

運動会実行委員会【決勝係】

徒競走の順位決定を担当します。ゴールの瞬間を見極めて、間違えないように順位札を渡してくれます。ゴール付近が安全に走り切れる環境になるのは、決勝係のおかげです。明日もよろしくお願いします。
画像1
画像2

運動会実行委員会【準備係】

運動会の競技準備を担ってくれます。スムーズに運動会が進むように綿密に計画を立ててくれています。明日はよろしくね。
画像1
画像2

運動会実行委員会【ダンス係】

明日の準備ダンスを担当します。全校児童の前に立って堂々と踊ります。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp