京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up81
昨日:115
総数:602011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   詳しくは、このページ右側の配布文書(就学前健康診断のお知らせ)をご覧ください。

【3年生】 「80m走」

昨年とは違い、80mを走りました。
カーブに気を付けて走りました。
スタート地点に立つみんなの顔は緊張しているようでした。
画像1
画像2

【3年生】 「しっぽとり」3

お互いを称え、拍手を送ったり喜んだりしていました。
退場まで集中を切らさず、走っていく姿に感動しました。

画像1

【2年生】うんどう会 がんばったよ2

運動会のお楽しみ、お弁当の時間の様子です。

クラスでわいわい盛り上がりながらいただきました。
朝からご準備いただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

【3年生】 「しっぽとり」2

今までで一番声が出て、思いやりの心も感じられるしっぽとりでした。
音楽、太鼓のみで動く姿がかっこよかったです。

画像1
画像2

【2年生】うんどう会 がんばったよ

運動会には、たくさん応援にお越しくださりありがとうございました。

緊張している子もいましたが、おうちの方の前で一生懸命踊り切ることができたと思います。

おうちでもたくさん褒めてあげてください。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 「しっぽとり」

今年の競技は「かっこいい」をテーマに行いました。
1、2年生の時の可愛い姿から成長したかっこいい姿を見せられたのではないかと思います。
入場前にみんなで気合を入れました。
画像1
画像2

【4年生】運動会 ソーラン節

画像1画像2
元気のいい掛け声とともに、北海道の漁師になり切って踊りました。
練習の成果を出し切って、しっかり腰を下ろして、いい表情で踊りました。

【3年生】 エントリー種目「リレー」

リレーに出る子たちは始まる前からとても緊張していました。
とても責任感を感じながら競技に参加したようです!
しっかりとバトンを高学年へと繋ぎました!
画像1
画像2

【3年生】 エントリー種目「玉入れ」

エントリー種目で玉入れを行いました。
初めてのエントリー種目、どのチームも頑張っていました!
画像1
画像2

【4年生】運動会 ダンスの入場曲

画像1画像2
入場の曲は、シンプルな振り付けですが、手や足をしっかりのばして視線を揃えることを意識して踊りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp