![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:115 総数:602011 |
【4年生】合唱練習![]() 歌詞に合わせて声の大きさを変えたり、息継ぎのタイミングを揃えたり、意識することをみんなで確認しながら歌いました。 【4年生】音楽発表会の練習![]() 学年全体での合奏に向けて、パートごとに練習しています。 【3年生】 体育「走りはばとび」
走り幅跳びが始まりました。初めの時間は、片足で踏み切り、両足で着地することを練習しました。なかなか踏み切りが上手くいかず、苦労していたようです。
今後の学習で練習をしてきましょう! ![]() ![]() 【3年生】 音楽発表会に向けて
音楽発表会に向けて、少しでも時間が空くと、他の楽器やパートの友だちと演奏をする姿が見られます。
自分から練習に取り組む姿勢が素晴らしいですね!頑張りましょう! ![]() 【3年生】 理科「かげと太陽」
かげはどんなところにできるのかを考え、太陽の位置との関係を調べるために、遮光版を使って太陽の位置を観察しました。太陽と逆の方向に影が伸びることに気づきました。
![]() ![]() 【3年生】 総合的な学習
宝ヶ池公園について自分たちが調べてきたことを新聞やポスターにまとめています。
内容をしっかり話し合ったり見直したりして、相手に伝わる内容かを考えています。 ![]() ![]() 【3年生】 音楽発表会の練習
学年で、音楽発表会の練習を行いました。
大人数で音を聴いて演奏する難しさを感じたようです。 楽譜を見なくても吹けるように練習していきたいですね! ![]() ![]() 音楽発表会の練習【イン・ザ・ムード】
学年全体で演奏をしました。初めてにしては、リズムをキープしながら演奏できていました。
![]() ![]() ![]() 音楽発表会の練習【木琴・鉄琴】
木琴・鉄琴・ピアノ・キーボードの練習風景です。体全体でリズムをとりながら演奏しています。
![]() ![]() 音楽発表会の練習【打楽器】
リズムキープが命の打楽器軍団です。個別練習では、なかなタイミングが取れなかったようですが、みんなで合わせると上手に演奏していました。
![]() ![]() |
|