![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:115 総数:601986 |
【3年生】 体育「走りはばとび」
前回よりも踏み切り方が上手になりました。
「片足ジャンプ、両足着地」と、言いながら練習している子もいました。 ![]() ![]() 【3年生】 体育「鉄棒」
鉄棒に挑戦しました。
自分が昨年までにできるようになった技を中心に取り組みました。 友だちとアドバイスをし合う姿も見られています。 ![]() ![]() 【3年生】 総合的な学習
他のクラスでも新聞・ポスター作りが進んでいます。
完成に近づいている班もあります。 自分たちが目で見て、感じたことがたくさん書かれています。 ![]() 【3年生】 社会「農家でつくられるもの」
美味しいすぐきがどのように私たちに届けられるのかを考えました。
食べてもらうための農家の方の工夫や苦労を考え、話し合いました。 ![]() 【3年生】 図画工作「クミクミックス」4
無事完成しました!
思ったよりも大きな作品ができて驚きました。 片づけもとても早かったです。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作「クミクミックス」3
班で相談しながら組み立てていきました。
「屋根を付けたいね。」「ドアみたいにしたいから、穴を開けてみよう。」と、たくさん意見を言い合って、仲良く作りました。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作「クミクミックス」2
組み合わせるために段ボールに切れ目を入れました。
段ボールカッターの使い方に注意して、上手に使っていました。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作「クミクミックス」1
段ボールを組み合わせて、大きな作品を作りました。
家や秘密基地など、テープを使わずに組み立てました。 形を見て、どんなものを作ろうかを悩んでいました。 ![]() ![]() 【2年生】かん字25もんテスト
漢字25問テストの様子です。
おうちでテストに向けて練習してきた子も見られました。 自分なりに覚え方を工夫して、2年生の漢字をマスターしていってくれると嬉しいです。 ![]() ![]() 【2年生】紙コップ花火の作り方
国語科の学習の様子です。
単元「紙コップ花火の作り方」の導入として、教材文で扱われている紙コップ花火を作ってみました。 どんな言葉や文に注目しながら作ったのか、交流してみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|