![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:115 総数:601934 |
【3年生】 体育「鉄棒」
補助台を使って、逆上がりの練習をする様子が見られました。
「おへそを鉄棒に近づけるとまわりやすいよ。」などと、アドバイスする様子も見られました。 ![]() 【3年生】 理科「かげと太陽」
先日、運動場に出て、太陽の動きを調べて気づいたことや分かったことを交流しました。
「東から西に向かって、太陽が動いている。」と、気付いていました。 ![]() ![]() 【3年生】 体育「大繩」
大繩では、「せーの!」の掛け声やカウントを取りながらみんなで楽しそうに取り組んでいました。八の字跳びにも挑戦していました。
![]() 音楽発表会の練習【合唱】
音楽発表会で歌う2曲の練習をしました。学年で合わせた歌声を聞くのは、今日が初めてでしたが、とても素敵な歌声でした。本番を楽しみにしていてください。
![]() ![]() たてわり遊び
今日のロング昼休みは、たてわり遊びでした。下級生とも仲良く楽しく遊んでいました。
![]() 【2年生】みんなの日
「岩倉南万博でいろいろな国を知ろう」をテーマに、5・6年生の発表をもとにさまざまな国への関心を高めました。
今日はたてわり遊びもあり、充実したたてわりデーになりました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】音楽はっぴょう会にむけて
多目的室での練習の様子です。
全体練習の後に役割ごとに分かれて練習を頑張っています。 ![]() ![]() みんなの日
今日の3時間目に、みんなの日がありました。いろいろな国の特徴について、高学年主導で伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 体育「走りはばとび」
今日から自分の跳んだ記録をメジャーを用いて計測しました。
算数「長さ」の学習で目盛りは読めるようになっています。今までの学習を活かして取り組みました。 ![]() 【3年生】 総合的な学習
自分の「書きたい!」だけで。、新聞やポスター作りをしていましたが、
相手意識をもって、「こんなことを入れたら分かりやすい。」などと、相談して作成している様子が見られました。 ![]() ![]() |
|