![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:115 総数:601933 |
【3年生】 体育
体育で走りはばとびと鉄棒をしました。
準備運動は元気よく、しっかり体をほぐしています。 準備や片付けも協力して行っています。 自分たちで考えて行動する姿が増えてきています。 ![]() ![]() 【4年生】みんなの日 岩倉南万博![]() ![]() 【4年生】音楽発表会の合奏練習![]() ![]() 初めは楽器によってテンポがずれててしまい、上手くいきませんでしたが、練習を重ねるごとに合うようになってきました。 【5年生】たてわりメンバーを連れて…![]() ![]() 【5年生】みんなの日がんばりました![]() ![]() ![]() 体育科【とび箱】
3組と5組の合同で、とび箱の学習をしました。普段一緒に学習することのない友達とも、情報交換をして取り組んでいました。
![]() ![]() 【3年生】 たてわり遊び
たてわり遊びでは、6年生を中心に楽しく遊んでいました。
自分たちで声を掛け合い、楽しそうに活動をしていました。 ![]() ![]() 【3年生】 算数「何倍でしょう」
倍や元の数を求めるときにもわり算を使って求められることに気が付きました。
問題の関係性を知るために図にかいて求めることができました。 ![]() 【3年生】 音楽「歌の練習」
短い時間でしたが、「すてきな一歩」の練習をしました。
上パートと下パートに分かれて、歌いました。 下のパートが難しく、上に引っ張られる様子が見られました。 これからも練習頑張りましょう。 ![]() ![]() 【3年生】 社会科「農家でつくられるもの」
野菜作りをする上、一番のポイントは何かを考えました。
農家の方の話を聞いたり、調べたりする中で、自分が一番大切だと思うことをワークシートにまとめました。 ![]() ![]() |
|