![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:113 総数:601923 |
社会科【江戸幕府】
社会科の学習では、江戸幕府について調べ学習を進めています。長いこと続いた江戸幕府なので、内容は盛りだくさんですが、みんなであれこれ意見を言いながら、ノートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 食の指導
田尻先生に来ていただき、大豆について色々なことを教えていただきました。
お肉と大豆、どちらが栄養が高いのかの表を見比べて、大豆について考えました。 ![]() ![]() 外国語【書く】
外国語の学習で、英文を書いています。4線のどの位置に書くのか、慎重に確認しながらかいていました。
![]() ![]() 算数科【図形の拡大と縮小】
算数科の学習で、拡大図と縮図の書き方を学習しています。コンパスや分度器を使って、上手に作図していました。
![]() ![]() 【3年生】 外国語
形の言い方を練習し、好きな色・形を言いました。
好きな形を組み合わせて、オリジナルセーターを作る活動を行いました。 ![]() ![]() 【2年生】みんなが つかう まちの しせつ
生活科の学習の様子です。
公共施設やそこで働く人などについて考えています。 来週は岩倉図書館に探検に行って、現地調査やインタビュー調査を行う予定です。 ![]() ![]() 【2年生】1のだんの九九![]() みかんやケーキの数を、2個のいくつ分か、1個のいくつ分か考えることができました。 【2年生】九九のれんしゅう![]() ![]() 学校では、暗唱やタブレット学習、歌唱など、いろいろな方法で九九の練習に取り組んでいます。 さらに定着が進むように、引き続き継続していきたいと思います。 【2年生】パスゲーム![]() ![]() ボールをパスし合ってゴールにシュートする、パスゲームの学習をしています。 コートの作り方や試合の進め方など、子どもたちが一生懸命考えながら取り組む様子が見られます。 【2年生】サラダで元気
英語活動の様子です。
いろいろな野菜の名前を覚えたり、覚えた単語を使ってゲームをしたりしました。 ![]() ![]() |
|