京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up4
昨日:115
総数:601934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   詳しくは、このページ右側の配布文書(就学前健康診断のお知らせ)をご覧ください。

【3年生】 漢字のテスト

漢字のまとめテストを行いました。
テストまでに1週間、自分で勉強してきたことを出し切ったようです。
テスト終わってからすぐに「この問題は、どんな漢字?」と、友だちと振り返っていました。
画像1
画像2

【1年生】植物園5

画像1
画像2
植物園にある遊具で遊びました。順番を守ったり、譲り合ったりしながら、とても楽しそうに遊んでいました。

【1年生】植物園4

画像1
子どもたちが楽しみにしていたお昼ご飯の様子です。友達と話しながら楽しく、おいしくお弁当を食べていました!

【1年生】植物園3

画像1
画像2
植物園で秋見つけをしました。どんぐり、松ぼっくり、色が変わった葉っぱなどを見つけていました。見つけたどんぐりは、どんぐりポストに入れました。

【1年生】植物園2

画像1
植物園に到着し、植物園での活動や注意点について話を聞いている様子です。安全に楽しく活動することができました。

【2年生】かけ算(2)

算数科の学習の様子です。

果物や野菜が並んだ挿絵をもとにかけ算の問題を考える課題に取り組みました。
画像1画像2

【1年生】植物園1

画像1
画像2
電車のルールやマナーを守って乗ることができました。早く植物園に着いてほしいと思う子どもたちでした!

【1年生】歯磨き巡回指導

画像1
画像2
歯科衛生士の方に来ていただき、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教えてもらいました。しっかりと話を聞いて取り組んでいました。

【2年生】音楽はっぴょう会にむけて

音楽科の学習の様子です。

学年で集まって、鍵盤ハーモニカと楽器を合わせるところや、歌の難しいところの練習をしたりしています。

紐の取り付けていただいたおかげで、両手が空いた状態で歌うことができています。
ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1画像2

【1年生】音楽発表会の練習2

画像1画像2
楽器を使って練習もしています。きれいな音を出したり、合わせたりすることを頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

京都市立岩倉南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

学校運営協議会ニュース

校歌

学校のきまりについて

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp