![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593055 |
【2年生】マットあそび
体育科の学習の様子です。
暑さが厳しいので、多目的室を特別に使わせてもらっています。 さまざまな技に積極的にチャレンジしてくれると嬉しいです。 ![]() ![]() 【2年生】iPadとなかよし
1stGIGA端末(Windows)から、2ndGIGA端末(iPad)に移行されました。
子どもたちが利用するにあたり、多くの方にご準備・ご協力をいただきました。 みんなで大切に使っていきたいと思います。 ![]() ![]() 【2年生】かさ
1Lの量感をつかむために、いろいろな容器に水を入れてはかる活動をしました。
水を繰り返し使いながら、友だちと協力して活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】もりもりカレンダーのとりくみ![]() 今日はおうちの方からのコメントをいただいたものを回収させてもらいました。 ご協力いただきありがとうございました。 平和ポスター
平和ポスターの色塗りを始めました。色合いや水の量に気をつけて塗っています。
![]() 算数科【円の面積】
今日の学習では、ヒントカードをもとに公式が成り立つわけを考えました。解決するための方法を自分で選択したことで、興味の持ち方がいつもと違っているように感じました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 図書館
2学期になって初めて図書館へ行きました。
興味のある本を借りたり、新しく購入された本を読んだり楽しそうに過ごしていました。 読書ノートに読んだ本がしっかり書けているといいですね! ![]() ![]() 【3年生】 身体計測
身体計測がありました。計測前に教室で怪我をしたときにどうすればよいかを教えてもらいました。傷の洗い方や鼻血の止め方を確認していました。
その後、計測をして、「身長が前より伸びた!」と、喜んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() 【3年生】 リズムダンス
リズムダンスで、昨年踊ったジャンボリミッキーを踊りました。
ほとんどの子が覚えていたようで、みんなノリノリで踊っていました。 今年転入してきた子も友達のを見て、楽しそうに練習していました。 ![]() ![]() 筆順と字形「成長」【5年生】
今日は毛筆の学習で「成長」を書きました。筆順に気を付けて、たて画から書いた時の一画目と二画目の重なりと横画から書いた時のの一画目と二画目の重なりの差や筆順による字形とバランスのとり方の難しさを考えてから書きました。「いつもよりうまく書けた。」「二学期調子いいかもしれない。」と言いながら取り組んでいました。授業参観の際に廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() |
|