京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up525
昨日:595
総数:551980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】そうじも頑張っています!

画像1画像2画像3
教室だけでなく、いろいろな場所でも手をぬかずにそうじしてます。
学校を美しくする意識がしっかりしていてステキです!

クラスをよりよくするために【3年生】

 クラスをよりよくしようと少しずつ係活動を進めています。今日は活動のめあてや内容について決めました。クラスのことを考えて活動し、係活動を通して、今よりもっと笑顔が増えて、明るく仲が良いクラスになってくれたらいいなと思います。
画像1画像2画像3

【4年生】道徳の学習スタート!

画像1
今年度,道徳は専科の佐藤先生が授業をしています。一回目の授業は,好きな食べ物や好きな遊びなどを伝え合い,みんなで自己紹介をしました。

線対称な図形

 算数の学習で線対称な図形について学習を進めています。前に出て説明してくれる人、わからない人に進んで教えに行ってくれる人など、それぞれの持てる力を発揮して学級を支えてくれています。
画像1
画像2

1年生と一緒に・・・

 6年生が1年生に掃除を教えてくれています。1年生に対して優しく丁寧に教える姿がとてもたくましく、尊敬される6年生になるだろうなと感じました。
画像1画像2

計画委員会 始動!

 一年生を迎える会に向けて、計画委員の人たちで企画をし始めました。1年生がこれからの小学校生活を楽しみにできるような会にできるといいですね。
画像1
画像2

【4年生】お手本をよく見て

書写の学習で「花」を書きました。久しぶりの筆に、子どもたちは緊張感をもちながら取り組んでいました。自分の字をお手本と見比べ、「もっと大きくかこう」「丁寧にはねないといけないな」など、振り返っていました。
画像1

【6年生】音楽の学習

画像1画像2
 音楽科の学習では、つばさをくださいの歌唱を行っています。姿勢や声の出し方等、基本となることを意識して練習を重ねるごとにどんどん上達してきています。

【5年生】おいしくいただいています!

画像1画像2
毎日おいしい給食をいただいています。今日の献立はカレー!
みんなでおいしく完食しました。月曜日からの給食も楽しみです。

3年生での目標【3年生】

 学年目標「だるま」をうけて、3年生での目標をだるまにかきました。3年生で挑戦したいこと、やってみたいことなど考えながら書いていました。だるまも自分で工夫して色を塗ったり、顔を書いたりしました。授業参観の際、3年生のフロアに学年目標とともに掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp